俳句添削道場(投句と批評)

そうりさんの添削最新の投稿順の15ページ目

「ガジュマルの巻きつく空やオスプレイ」の批評

回答者 そうり

添削した俳句: ガジュマルの巻きつく空やオスプレイ

南海の記憶さま
「風景画」のアドバイス、ありがとうございます。「発想の活かし方」、、、、参考にさせていただきます。
「ガジュマルの句」いいですね。7年前まで鉢植えのガジュマルを育てていました。また、以前、女優の波瑠主演の映画「ガジュマル食堂」を見たことを想い出しました。
「ガジュマル」の語源は沖縄の地名で「絡まる」といういみだそうですね。映画では樹齢数百年のガジュマルの大木が何回も出てきます。葉を沢山茂らせ、「甘食」の形をしていて、、、「オスプレイ」の形にも似ています。映画の内容は、4人の男女の複雑な人間関係の絡み合いを描いたものです。「沖縄」、「オスプレイ」「絡み合い」「ガジュマル」、、、、、。オスプレイの飛ぶ轟音さえ聞こえてきそうな、、、。政治的なこと、映画の事、育てていたこと、色々想う、、、これが俳句ですね。

点数: 1

「長閑さや醤油の染みの丸を見る」の批評

回答者 そうり

添削した俳句: 長閑さや醤油の染みの丸を見る

豆柴さま
こんにちは。のんびりとしたい良い句ですね。雰囲気がよく伝わってきました。一点、気になりましたのが、「下五」でした。いささか説明的にも思えまして、、、、。うまく表現できませんが、染みが「睨む」、染みが更に「滲んで」見えた等、一捻りあれば最高かと。

点数: 1

「肩に水電線の上燕かな」の批評

回答者 そうり

添削した俳句: 肩に水電線の上燕かな

辰野航世さま
はじめまして。映像がはっきり浮かぶ良い句ですね。1点だけ少し「調べ」が気になりました。飛び立った時の「燕」を想像して、
電線の水滴おとし燕ゆく、、、、なんて詠んでみました。

点数: 1

「死珊瑚を移植したごと氷張る」の批評

回答者 そうり

添削した俳句: 死珊瑚を移植したごと氷張る

南海の記憶さま
「桜前線」アドバイス有難うございました。早速、「走り来る」を「くる」に修正しました。
*「死珊瑚」の句、私なりに詠ませて頂き、ポイントは「移植」と思いました。移植という言葉で「死珊瑚」はさっきまで生きていた「珊瑚」であることを想像します。又、移植という言葉で、一瞬に氷が張ったことを想像しました。一晩で、昼夜で、、、、、一瞬に変わる様々な趨勢を想像しました。

点数: 1

「熱戦やマスクしているマスコット」の批評

回答者 そうり

添削した俳句: 熱戦やマスクしているマスコット

かこ様
今、巷では「マスクしてない問題」が頻発しているようで。
違っているかもしれませんが、初心者の私のつたない知識では
例えば「~を」・・・熱戦をみていたらたまたま。 「~や」詠嘆で熱戦を強調。
「~に」熱戦だから、、、、とすると、「熱戦」ではなく「マスク」が主役、また大歓声、、、、等々考えると、「~や」で詠嘆するより、「~に」の方が効果的と思うののですが、、、。間違っていたらスイマセン。

点数: 1

そうりさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

子の笑う声より軽く雛あられ

回答数 : 5

投稿日時:

手袋で受け取る部屋のカードキー

回答数 : 7

投稿日時:

参拝の願ひに太る氷柱かな

回答数 : 6

投稿日時:

雪女無人駅より乗車せり

回答数 : 6

投稿日時:

寒椿地に落ちてなほ呼吸せり

回答数 : 8

投稿日時:

そうりさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

白球を置ひて野山の錦かな

作者名 鳥越暁 回答数 : 7

投稿日時:

猫膝に丸く寝まりて梅雨寒し

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

しぐるるや轍は坂の上にまで

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ