「肩に水電線の上燕かな」の批評
回答者 そうり
辰野航世さま
はじめまして。映像がはっきり浮かぶ良い句ですね。1点だけ少し「調べ」が気になりました。飛び立った時の「燕」を想像して、
電線の水滴おとし燕ゆく、、、、なんて詠んでみました。
点数: 1
添削のお礼として、そうりさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 辰野航世 投稿日
回答者 そうり
辰野航世さま
はじめまして。映像がはっきり浮かぶ良い句ですね。1点だけ少し「調べ」が気になりました。飛び立った時の「燕」を想像して、
電線の水滴おとし燕ゆく、、、、なんて詠んでみました。
点数: 1
添削のお礼として、そうりさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 南風の記憶
辰野航世様、はじめまして。
水滴と燕の取り合わせ自体は、悪くないと思います。ただ、状況を「説明しすぎている」点が気になります。わざわざ「上」と書かなくても、「電線」という言葉だけで頭上にいるのだと分かります。
また「燕」は、「つばくらめ」という別称もあります。これで下五にぴったりです。
いかがでしょうか? 少しでも参考になりましたら、幸いです。
点数: 2
添削のお礼として、南風の記憶さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 いなだはまち
辰野航世さま
よろしくお願いいたします。
もう初燕が来たのですね!
いよいよ春ですね。
燕を主役にしたいですので、下五にでんと据えてみたいかと存じます。
肩に水が落ちた。ひゃっとした。見上げると電線に初燕の姿があった。嗚呼!もう春なんだなぁ~と思った。
参考になれば幸いです。🙇
点数: 1
添削のお礼として、いなだはまちさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
水滴が落ちて、ふと上を見ると燕が飛んでいるという、春が訪れるさまを表しました。水滴は雪解け水をイメージしましたが、伝わるかが心配です。