「雛飾る遺影の母も向かひあひ」の批評
回答者 田上大輔
添削した俳句: 雛飾る遺影の母も向かひあひ
おかえさきこ様
はじめまして。
春塵の句へのアドバイスありがとうございます。
本格的に俳句を作り出して1年あまりの浅学の者です。
この道場に出入りして2週間がたちました。
色んな方にご指導いただいて、とても有意義に過ごしています。
「季語の選定の甘さ」「作為」の2つをよく指摘されます。
今後ともよろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 田上大輔
添削した俳句: 雛飾る遺影の母も向かひあひ
おかえさきこ様
はじめまして。
春塵の句へのアドバイスありがとうございます。
本格的に俳句を作り出して1年あまりの浅学の者です。
この道場に出入りして2週間がたちました。
色んな方にご指導いただいて、とても有意義に過ごしています。
「季語の選定の甘さ」「作為」の2つをよく指摘されます。
今後ともよろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 田上大輔
添削した俳句: 四分咲きの梅満開の人出かな
なお様
春塵の句にありがとうございます。
2つの点で発見がありました。
縦書きにしたら英語はどうなのか?思ってもみませんでした。
確かにそのとおりで、実は、某所の「啓蟄」にバリバリ英語の
句を投稿するつもりでした。季語以外ほとんど英語。
(一応投稿してみます)
もう一点「受診券」のことを「診察券」と呼ぶこと。
所変われば・・・。日本は広いです。そしてよくよく考えれば
「受診券」が患者サイドの言葉。「診察券」が医者側の言葉。
ひょっとしてこれは西と東の違いなのでしょうか?
(ちなみに私は九州です)
いつかこのあたりを俳句にできたらと思いました。
今後ともよろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 田上大輔
添削した俳句: 三分咲き春と思へば夏が来る
負乗さま
はじめまして。
「春塵」の句にありがとうございます。
俳句を始めて1年あまりの初心者です。
この道場に投句しだして2週間になりますが
皆様からご指摘受けるのが「季語選択の甘さ」と「作為」です。
どちらも地道に勉強していくしかないと思いますが
皆様にご指導を仰ぎながらやっていこうと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 田上大輔
添削した俳句: 四分咲きの梅満開の人出かな
なお様
「母子裸像」にありがとうございます。
たしかに「はだかぞう」はちょっと無理ポイです。
季語の選定は本当に難しいです。このあたりは
一朝一夕にはできないと痛感しています。
地道に季語のデータベース化をしていこうと思います。
今後ともよろしくお願いします。
点数: 1
回答者 田上大輔
添削した俳句: 雛飾る遺影の母も向かひあひ
おかえさきこ様
春泥の句にありがとうございます。
恥ずかしながら昨年の10月くらいまで「三段切れ」がよくないことをしりませんでした。昨年の2月から俳句365に、6月から通販生活に
投句しはじめました。俳号:田上南郷(阿蘇の南郷谷在住のため)
ご覧いただければおわかりのように、最初の頃はほとんど「三段切れ」
の句ばっかりです。現在は注意しているつもりでも、文法的に理解できていないことがあります。
今後ともよろしくお願いします。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。