俳句添削道場(投句と批評)

田上大輔さんの添削最新の投稿順の12ページ目

「路地裏の相合傘や梅匂ふ」の批評

回答者 田上大輔

添削した俳句: 路地裏の相合傘や梅匂ふ

あらちゃん様
「受診券」の句にありがとうございます
「敬老パス」で「Suica+杖」が表現できていますね。
とても参考になります。
どうも言葉を詰め込みすぎるクセがあります。
そのあたりの塩梅をぼちぼち勉強していきたいです。
今後ともよろしくお願いします。

点数: 1

「雛まつりけふおとなしきガキ大将」の批評

回答者 田上大輔

添削した俳句: 雛まつりけふおとなしきガキ大将

ゆきえ様
「受診券」の句にありがとうございます。
「町バス」という言葉を使わずに「町バス」を表現したかったのですが、ちょっと無理ぽかったのかもしれません。
今後ともよろしくお願いします。

点数: 1

「よたよたと散歩の道のつくしんぼう」の批評

回答者 田上大輔

添削した俳句: よたよたと散歩の道のつくしんぼう

頓さま
いつもお世話になります。
「受診券」の句にありがとうございます。
言葉を詰め込みすぎた感じもするのですが、そのあたりの塩梅が難しいです。今後ともよろしくお願いします。

点数: 1

「強弓の一矢奔りぬつばくらめ」の批評

回答者 田上大輔

添削した俳句: 強弓の一矢奔りぬつばくらめ

いるか様
「受診券」の句にありがとうございます。
ご指摘ありがとうございます。
実は「Suicaと杖と受診券」はできたものの、季語の選定に迷いました。いろいろ探した結果「春塵」かな?と思った次第です。
初学にて、季語に関するデータベースがほとんどない状態です。
このあたりについて、いろいろな方からご指摘を受け、とても勉強になります。地道にやっていこうと思いますので、今後ともよろしくお願いします。

点数: 0

「ドカ雪と言ふと言へども春の雪」の批評

回答者 田上大輔

添削した俳句: ドカ雪と言ふと言へども春の雪

イサク様
「受診券」の句にありがとうございます。
実はこの句。イサク様が某所に出された「氷柱」の句がヒントになっています。「名詞を並べるだけでも俳句になるんだなあ〜〜」と思い
不勉強ながら作った次第です。
今後ともよろしくお願いします。

点数: 0

田上大輔さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

山躑躅等圧線を広く吸う

回答数 : 3

投稿日時:

風光る匙大盛りの龍角散

回答数 : 4

投稿日時:

通知来ぬ吾子はいびきの鳥の巣の

回答数 : 1

投稿日時:

鳥の巣や内定の来ぬ子のいびき

回答数 : 4

投稿日時:

柏手の朝駆けの山囀れり

回答数 : 2

投稿日時:

田上大輔さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

厳冬や駅名標に錆びの色

作者名 あらちゃん 回答数 : 4

投稿日時:

野菜売りはつ葉の雪を払ひつつ

作者名 久田しげき 回答数 : 2

投稿日時:

春風にページめくられ窓辺かな

作者名 洋子 回答数 : 3

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ