「厳冬や駅名標に錆びの色」の批評
回答者 花恋
あらちゃん様
それはそれでレトロ感があって宜しい様な💦でも句全体の感じからそういう雰囲気でないですね🙏💦哀愁感が漂って、素敵な句だと思います。
点数: 0
添削のお礼として、花恋さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 あらちゃん 投稿日
回答者 花恋
あらちゃん様
それはそれでレトロ感があって宜しい様な💦でも句全体の感じからそういう雰囲気でないですね🙏💦哀愁感が漂って、素敵な句だと思います。
点数: 0
添削のお礼として、花恋さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 負乗
あらちゃんさん、こんばんは🙂
お世話になります。
「駅名標」とは、聞きなれないな、と思っていたところ、ググってみました。
駅名標(えきめいひょう)は、鉄道駅において、自駅名を記した識別系案内標識である。「駅名板」とも呼ばれる。
…
学びました😉
「厳冬や」の季語が少し、近いかな、という印象を持ちました。
「冬麗駅標名に錆びの色」
とかの方が…良くないですか…
また宜しくお願いします😉
点数: 1
添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 めい
あらちゃん様。お世話になっております。美雪様
の句の添削の添削をして下さって、ありがとうございます。
さきの方が、おっしゃったように、季語が近いように思われます。
駅名標にの、に が、説明的な感じですね。
▪冬わらび駅名標の錆硬し
また、よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 独楽爺
こんばんは。
良いですね。駅名表の錆はどっかのローカル線の、メインテナンスもほったらかしの寂しい雰囲気出ていますね。
こんな情景をキャッチできるんですね。うらやましい限りです。
今後ともよろしく。
点数: 0
添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
鉄製の駅名標が錆びついている