俳句添削道場(投句と批評)

田上大輔さんの添削最新の投稿順の16ページ目

「うらゝかや茶筅に抹茶ひとしずく」の批評

回答者 田上大輔

添削した俳句: うらゝかや茶筅に抹茶ひとしずく

あらちゃんさま
再訪、失礼します。
御句、まったりとして心地良いです。
風も茶筅にしばし留まりたいのではと思いました。

うらゝかや茶筅に風のとどまりぬ

どうぞよろしくお願いします。

点数: 0

「三月やクロスワードの空いたマス」の批評

回答者 田上大輔

添削した俳句: 三月やクロスワードの空いたマス

慈雨さま
「町バス」の句にありがとうございます。
とても勉強になります。
御句へのコメントではなく、私の句のコメントばかりで大変申し訳ありません。
「町バス」の推敲の過程は
・町バスは湿布の香り木の芽時
「木の芽時」を「木の芽風」に変更
・町バスは湿布の香り木の芽風
すると「香り」と「風」が近いので
・町バスは湿布の匂い木の芽風(原句)
とした次第です。
慈雨さまのご助言を受けて
・町バスは湿布の匂い木の芽時
の方が良いのかな、と思い始めました
すみませんがご指導よろしくお願いします。

点数: 1

「せせらぎの陽の光ごと芹摘みぬ」の批評

回答者 田上大輔

添削した俳句: せせらぎの陽の光ごと芹摘みぬ

いるか様
「町バス」の句にありがとうございます。
「木の芽晴」の提案、勉強になります。
皆さん、とても季語を大切にされていると感じます。
今後ともよろしくお願いします。

点数: 0

「ふんわりと笑顔を乗せししゃぼん玉」の批評

回答者 田上大輔

添削した俳句: ふんわりと笑顔を乗せししゃぼん玉

ゆきえ様
「夜勤明け」の句へのアドバイスありがとうございます。
私はどうも、突っ込みすぎるきらいがあるようです。
もう少し「腹八分」を目指していきたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。

点数: 1

「せせらぎの陽の光ごと芹摘みぬ」の批評

回答者 田上大輔

添削した俳句: せせらぎの陽の光ごと芹摘みぬ

いるか様
「夜勤明け」の句へのアドバイスありがとうございます。
見事に「5 7 5」になっていますね。
わたしがどうひねっても、なりませんでした。
今後ともよろしくお願いします。

点数: 1

田上大輔さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

薫風はつづらの坂を駆け下る

回答数 : 2

投稿日時:

山躑躅等圧線を広く吸う

回答数 : 3

投稿日時:

風光る匙大盛りの龍角散

回答数 : 4

投稿日時:

通知来ぬ吾子はいびきの鳥の巣の

回答数 : 1

投稿日時:

鳥の巣や内定の来ぬ子のいびき

回答数 : 4

投稿日時:

田上大輔さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

蟷螂が三角の貌しかめをり

作者名 ケント 回答数 : 2

投稿日時:

春遅き飛騨に伝わる享保雛

作者名 卯筒 回答数 : 1

投稿日時:

美術館見終えて庭の滝見かな

作者名 しらさぎ 回答数 : 8

投稿日時:

要望:厳しくしてください

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ