俳句添削道場(投句と批評)

田上大輔さんの添削最新の投稿順の18ページ目

「三月やクロスワードの空いたマス」の批評

回答者 田上大輔

添削した俳句: 三月やクロスワードの空いたマス

慈雨さま
「髭+雛飾り」の句にありがとうございます。
「句の中で主語を変えるのは避ける」また一つ学ばせていただきました。「夜勤明け+雛飾り」の句では「視点が2つになっている」
というご指摘も皆さんからいただきました。
こういった基本を知らずに句を作っていますが、多くの句を
作る中で一つ一つ自分のものにしていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。

点数: 1

「酒蔵の漆喰にひび山笑ふ」の批評

回答者 田上大輔

添削した俳句: 酒蔵の漆喰にひび山笑ふ

あらちゃん様
「髭+雛飾り」の句にありがとうございます。
実は、最初に考えていたのが、あらちゃん様の提案句
「雛祭髭整えて孫を待つ」
とまったく同じものでした。
「整えて」と「待つ」の2つの動詞があったので
片方がどうにかならないものかと、あれこれひねって
いるうちに迷路に入り込みました。
ただ、お陰様「句の中で主語を変えるのは避ける」
ということを学ばせていただきました。
最初の「雛祭髭整えて孫を待つ」で再度投句してみようかよ
悩んでいましたが、あらちゃん様から提示していただきましたので
なんとなくスッキリしました。
今後ともよろしくお願いします。

点数: 1

「ドカ雪と言ふと言へども春の雪」の批評

回答者 田上大輔

添削した俳句: ドカ雪と言ふと言へども春の雪

イサクさま
「発雷」の句にありがとうございます。
季語を説明するな」また一つ学びました。
ありがとうございます
今後とも宜しくお願いいたします。

点数: 0

「ドカ雪と言ふと言へども春の雪」の批評

回答者 田上大輔

添削した俳句: ドカ雪と言ふと言へども春の雪

イサクさま
再訪、失礼します。
皆様が良くコメントされている「季語が近い」というのは
このことでしょうか?

点数: 0

「三月やクロスワードの空いたマス」の批評

回答者 田上大輔

添削した俳句: 三月やクロスワードの空いたマス

慈雨さま
「初雷」の句にありがとうございます。
いつも勉強させていただいています。
恥ずかしながら歳時記を持っていないので
購入したいと思います。
今後ともよろしくお願いします。

点数: 1

田上大輔さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

バイオリンのキーコキーコと薄暑かな

回答数 : 3

投稿日時:

九十九曲がり薫風の駆け下る

回答数 : 4

投稿日時:

薫風はつづらの坂を駆け下る

回答数 : 5

投稿日時:

山躑躅等圧線を広く吸う

回答数 : 3

投稿日時:

風光る匙大盛りの龍角散

回答数 : 4

投稿日時:

田上大輔さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

陽春や地を高く抱き鳶の空

作者名 回答数 : 7

投稿日時:

月代に浮かぶ影絵の駒ヶ岳

作者名 たんせき 回答数 : 6

投稿日時:

天井を見れば春愁募りけり

作者名 安達ゆうき 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ