俳句添削道場(投句と批評)

るるさんの添削最新の投稿順の65ページ目

「昼休み窓にしばしの花見かな」の批評

回答者 るる

添削した俳句: 昼休み窓にしばしの花見かな

こんにちは。るるです。
【やはらかき蕊】へのコメント、ご提案をありがとうございます。
【薄白き芯】いいですね。色が薄いと感じるのは、咲き始めだからですか。
「最近のソメイヨシノ色白くない?」と愚痴っておりました(笑)

御句
窓から桜が見えるのですね。それは羨ましい。
今日は天気が悪いのですが、灰色の空に桜も私は好きです。
外には出られないけど、窓辺に座って少し桜でもみましょうか。
という、ゆきえ様の暮らしも少し垣間見えて嬉しかったです。

素敵な句をありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

「銅板の屋根の地蔵や春の雨」の批評

回答者 るる

添削した俳句: 銅板の屋根の地蔵や春の雨

こんにちは。るるです。
【やはらかき蕊(しべ)】へのコメントをありがとうございます。
なるほど『や切り』にすれば「染み入る」でも「染みゆく」
でもどのようにでも読んでくださるのですね。
勉強いたします。ありがとうございました。

点数: 1

「春の代打コールゆくりと審判」の批評

回答者 るる

添削した俳句: 春の代打コールゆくりと審判

こんにちは。るるです。
【やはらかき蕊】へのコメント、ご提案をありがとうございます。
ご提案の句も染み込んで。染み込んでいく様子ですね。
シンプルですっきりとしていいなと思いました。
勉強させていただきました。

御句
控え選手には、そんな配慮が。知りませんでした。
優しさですね!
「代打の選手に対する計らい」を表現する提案が思い浮かばないですが、
控えの選手を中心に、審判、仲間、監督、保護者、ファンなどの
優しい眼差しを表現出来たら……。というところで。
私も勉強させていただきますね。

素敵な句をありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

「父のよに花見は畦の草まくら」の批評

回答者 るる

添削した俳句: 父のよに花見は畦の草まくら

こんばんは。るるです。
【やはらかき蕊】へのコメント、ご提案をありがとうございます。
なるほど「やわらかく」のほうが「染みゆく」感じが伝わりますね。
また【桜雨】は季語ではありませんでしたか。調べ切れていなくて。
勉強になりました。ありがとうございます。

またよろしくお願いいたします。

点数: 1

「春の代打コールゆくりと審判」の批評

回答者 るる

添削した俳句: 春の代打コールゆくりと審判

こんばんは。るるです。
拙句について考えてくださり、ありがとうございます。
私も提案させていただけるように頑張ります!

点数: 1

るるさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

ジーパンをデニムと呼ぶ子夏の空

回答数 : 3

投稿日時:

昔から此処に居るてふ蝸牛

回答数 : 3

投稿日時:

風の香や白きカーテン洗いたて

回答数 : 8

投稿日時:

葉柳や楊貴妃の脱ぎし羽衣

回答数 : 6

投稿日時:

下糸の絡まりほどく青葉風

回答数 : 5

投稿日時:

るるさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

川下る船頭の唄夏柳

作者名 田上南郷 回答数 : 1

投稿日時:

マリリンのレギンス借りて冬構

作者名 一本勝負の悠 回答数 : 0

投稿日時:

節分の鬼を決めたるジェンガかな

作者名 いくたドロップ 回答数 : 5

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ