俳句添削道場(投句と批評)

るるさんの添削最新の投稿順に並んでいます

「友の句の上位入選日向ぼこ」の批評

回答者 るる

添削した俳句: 友の句の上位入選日向ぼこ

なお様 コメントいただきありがとうございました。
とても勉強になります。
今後とも宜しくお願いします。

点数: 1

「獲れ高を競ふ浜辺の焚き火かな」の批評

回答者 るる

添削した俳句: 獲れ高を競ふ浜辺の焚き火かな

なお様
【発売日】の句へのコメントをありがとうございました。ご提案いただいたこと、しつまかり勉強いたします。
僭越ですが【獲】の字が迫力を感じました。この字、いつか使ってみたいです。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

「冬の宿ダイヤル電話をもて遊ぶ」の批評

回答者 るる

添削した俳句: 冬の宿ダイヤル電話をもて遊ぶ

なお様
【おでん買う】の句にコメントいただきありがとうございます。【冷たい】が季語なのですね。とても勉強になりました。

ダイヤル電話もて遊ぶ 冬の宿のゆったりとした気分を感じました。

点数: 1

「瘡蓋を剥がした痛みからつ風」の批評

回答者 るる

添削した俳句: 瘡蓋を剥がした痛みからつ風

慈雨様
コメントいただきありがとうございました。
【おでん提げ】この言葉探しておりました。
今後ともよろしくお願いします。

点数: 1

「低山と言へど急坂寒椿」の批評

回答者 るる

添削した俳句: 低山と言へど急坂寒椿

なお様
こんばんは。るるです。
【散紅葉】の句についてご提案ありがとうございます。なるほど確かに【たぬき】の印象が強いですよね。季語がヤキモチ焼かないように気をつけます!

御句の【急坂寒椿】の響きが素敵だなと思いました。

点数: 1

るるさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

母の日や似顔絵並ぶマーケット

回答数 : 10

投稿日時:

母の香や乳白色の藤の花

回答数 : 5

投稿日時:

食卓をヤスリで磨く昭和の日

回答数 : 6

投稿日時:

転勤の官舎の庭はクローバー

回答数 : 9

投稿日時:

巣づくりや藁も小枝もひとつずつ

回答数 : 4

投稿日時:

るるさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

原爆忌今なほもして黒ひ雨

作者名 三男 回答数 : 2

投稿日時:

夏草の踏まれて小道らしきもの

作者名 久田しげき 回答数 : 0

投稿日時:

手を繋ぐ散歩の一家川涼み

作者名 孫春艶 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ