「ジーパンをデニムと呼ぶ子夏の空」の批評
回答者 なお
るるさん、こんにちは。御句拝読しました。
まずお尋ねの件ですが、娘を「こ」と読むのは、この道場では以前から避けるべきと言われてきましたが、たまたま昨日、先生からも言われました。他には、「女」と書いて「ひと」と読むのも、「演歌の題名じゃないんだから」と。先生にもよると思いますが、避けたほうがいいと思います。
御句、下五の季語はこのままでもいいと思いますが、干しているみたいですよね。私なら、
・ジーパンをデニムと呼ぶ子南風吹く
・ジーパンをデニムと呼ぶ子更衣
・ジーパンをデニムと呼ぶ子梅雨の入り
一句目の下五は「みなみふく」と読みます。よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
いつもありがとうございます。るるです。
うちの息子たちはジーンズを持っていません。履いたことないかもしれないです。
季語をかなり考えました。漢字だと下が重いかな~カタカナか平仮名がいいなあ。。などいろいろ合わせてみましたが、シンプルに【夏の空】としました。
【ジーパンをデニムという娘】としたかったのですが。。【娘】を【こ】と読むのは強引でしょうか。ご意見をうかがいたいです。
よろしくお願いいたします。