俳句添削道場(投句と批評)

るるさんの添削最新の投稿順の101ページ目

「みづうみと体液わかつ初夏の皮膚」の批評

回答者 るる

添削した俳句: みづうみと体液わかつ初夏の皮膚

おはようございます。るるです。
【ジーパン】へのコメント、ご提案をありがとうございます。
テレビでゆうちゃみさんを見ていて「今はデニムっしょ」みたいなこと言いそうだなと思ったので。出来れば女の子【娘】として下五は【さくらんぼ】とかにしたかったんですよね。【娘】とするなら【むすめ】もしくは【女子】などとするほうが良さそうですね。勉強いたします。

御句
水を連想させる夏らしい句ですね。私は【わかつ】が解りませんでした。【分かち合う】と勘違いしてしまって。句意とは真逆でしたね。私もそろそろ他の方へ的確にコメントをしたいと思うのですが。なかなか出来ずにいます。申し訳ありません。

【みづうみ】情緒ある字の姿ですね。今度使ってみたいです。

素敵な句をありがとうございます。またよろしくお願いいたします。

点数: 1

「薫風や急こう配の小海線」の批評

回答者 るる

添削した俳句: 薫風や急こう配の小海線

おはようございます。るるです。
【ジーパン】へのコメント、ご提案をありがとうございます。
なるほど、ここで【てふ】使えるとは!【てふ】ほんと魅力があるんですよね。勉強いたします。

御句
【小海線】調べました。山の中を走るんですね。多分、林間学校などで乗ったことあります。山の緑、清浄な空気を感じる綺麗な句ですね。【急こう配】ひらがな部分がまたいいですね。なんとなく目がキラキラしている少年も乗っているような絵も浮かびました。

素敵な句をありがとうございます。またよろしくお願いいたします。

点数: 1

「園児らの煌めく声や聖五月」の批評

回答者 るる

添削した俳句: 園児らの煌めく声や聖五月

おはようございます。るるです。
【蝸牛】へのコメント、ご提案をありがとうございます。
【てふ】については、きちんと勉強してまた使いたいです。

【太古より此処に】いいですね。まさにそんな感じでした。
なんとなく祖母がちらついたんですよね(笑)。
「昔々と語りだしそうな」
きちんと蝸牛に向き合います!ありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

るるさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

ジーパンをデニムと呼ぶ子夏の空

回答数 : 3

投稿日時:

昔から此処に居るてふ蝸牛

回答数 : 3

投稿日時:

風の香や白きカーテン洗いたて

回答数 : 8

投稿日時:

葉柳や楊貴妃の脱ぎし羽衣

回答数 : 6

投稿日時:

下糸の絡まりほどく青葉風

回答数 : 5

投稿日時:

るるさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

困難も苦難も句材俳句の日

作者名 イサク 回答数 : 18

投稿日時:

入学後だまる教室見るスマホ

作者名 俳句好きの青年 回答数 : 1

投稿日時:

くっきりと飛行機雲の秋めきぬ

作者名 独楽爺 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ