俳句添削道場(投句と批評)

辻 基倫子さんの添削最新の投稿順の3ページ目

たそがれや虫の野原に立ち尽くす

回答者 辻 基倫子

添削した俳句: 日の暮るる虫の野原に立ちてをり

不尽様
御作品、「虫の野原」に一人感じ入っている方の静寂な心が感じ取れる良い句ですね。
できるだけ感情表現を抑えて作られた、ということも功を奏していると思いました。
切れが入り、茫然としている様がさらに強調されるようにしたらどうかと思い、提案句を作りました。いかがですか。
私の木犀の句への的確なアドバイスをありがとうございます。物語や詩を句にする、ということはとても心引かれるのですが、本当は写生していないので、やはり無理がある句になってしまうのですね。気を付けます。ありがとうございました。

点数: 2

「月傾くペガスス座だけわかるなり」の批評

回答者 辻 基倫子

添削した俳句: 月傾くペガスス座だけわかるなり

鈴蘭様
 「ペガサスの胴は四角や星月夜」、星座をしっかり見ていないと作れない句だと思います。この世で初めて星座というものを思いついた原始の人は、きっとこの句のように大きく光る星をつないで図形を作り、そこから空想を広げたのでしょうね。普遍的な人間の空想力を詠んだ、名句だと思いました。
 私の「金木犀」の句に、心温まるコメントをありがとうございました。ご提案いただいた句の中の初めの本歌取りのものが、私の表現したい世界にもっとも近いと感じました。ということは、やはり詩を俳句で越えることは難しい(当たり前でしょうか)ということですね。
 また、私の好きな俳人についてですが、そんなに何人もの句集を読んでいないのであまりお話できないのですが、水原秋櫻子の代表句は歳時記などで見て、神がかり的に美しい!と感動するとが多いです。私が句集として持っていて折に触れては読み返すものは阿波野青畝と西東三鬼、川端茅舎です。これらのように、自分らしい句が作りたい、と思っています。また、古典的な表現を効果的に俳句に取り入れたいと思っているので、馬酔木調も気になります。
 またいろいろ教えてください。ありがとうございました。

点数: 1

街頭の陰のそよぎをゑのこ草

回答者 辻 基倫子

添削した俳句: 街頭の陰にそよぎやゑのこ草

こま爺様

御作品、スリラー映画の世界を俳諧化したような面白い句ですね。「陰」の「そよぎ」というものが、街角にたむろする魑魅魍魎をイメージさせ、そこに飄々とゑのこ草が揺れている、という場面を想像しました。
そこで、「陰にそよぎや」ではなく「陰のそよぎを」としたら、よりそのイメージが明確になるように思い、提案句のように考えました。いかがですか。

点数: 1

星月夜灯るや暗き路はるか

回答者 辻 基倫子

添削した俳句: 星月夜灯火無きしの家路かな

不尽様
 御作品、「星月夜があれば、暗い家路も明るくなる」というイメージかと思いました。殺風景な家路に星月夜を見たい思いを感じました。
 「家路」は削りたくない思いかもしれませんが、私にはどうしてもうまくそこが入れられないので提案句のようになってしました。遠くまで暗いはずの道に星月夜の希望が照らす、という句にしてみました。いかがでしょうか。
 また、私の句にもすばらしいアドバイスをありがとうございました。

点数: 1

「胸骨は鳥かごに似て銀河濃し」の批評

回答者 辻 基倫子

添削した俳句: 胸骨は鳥かごに似て銀河濃し

げばげば様
 御作品、読み手の想像力を搔き立てるすばらしい句ですね。鑑賞もまた創作なのだ、と思うことができ、俳句を読み、語る楽しみが生まれます。だから、提案句というものは私には出てきません。どの言葉もかけがえのないものだと感じました。
 私の鑑賞は・・・
 「胸骨」という生身の人間の体に押し込められた「鳥」は、この人間の空想力という鳥だと思います。今、美しい天の川を見て、その涼しい夜気を胸いっぱいに吸い込んでいるのです。その時、胸の鳥は生身の体という籠を飛び立とうともがきます。
 この鳥籠の胸骨の持ち主は、まさに生まれながらの詩人なのでしょう。
こんな鑑賞です。この作品を読んで、私、とても楽しいです。
 私の「木犀の風」の句に、とても美しい鑑賞文をいただいてありがとうございました。画像化してとっておきます。これからも、これを励みに自分らしく俳句を作ります。一生。
 またどこかでげばげば様と俳句をめぐってお話できたら、最高に幸せです。

点数: 1

辻 基倫子さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

うりずんや島々囲む波一重

回答数 : 5

投稿日時:

風を追ふ風に羽根あり梨の花

回答数 : 2

投稿日時:

地下道をめぐる響きや蝶の昼

回答数 : 1

投稿日時:

桃開くたそがれ時の羽化として

回答数 : 1

投稿日時:

蔦若葉ランプの奥に司令室

回答数 : 4

投稿日時:

辻 基倫子さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

裸の灯に一匹貰ふ夜店かな

作者名 04422 回答数 : 3

投稿日時:

あそびましょ祖母の声音のどんぐりよ

作者名 たけたけ 回答数 : 2

投稿日時:

美しき月見の君か名月か

作者名 おひる 回答数 : 4

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ