俳句添削道場(投句と批評)

ヒッチ俳句さんの添削最新の投稿順の199ページ目

「鳥の巣や育休婿のお迎え日」の批評

回答者 ヒッチ俳句

添削した俳句: 鳥の巣や育休婿のお迎え日

こんばんは。
いつもありがとうございます。
拙句、蜂の口の句にコメントありがとうございました。
多様性のことと読んで頂き嬉しいです。
でも所詮は駄洒落です。(笑)
御句こそ、男性の育児をテーマに、多様性を詠まれたいい句と思います。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

「藤の花昭和閉じこむ純喫茶」の批評

回答者 ヒッチ俳句

添削した俳句: 藤の花昭和閉じこむ純喫茶

風花さんこんばんは。
いつもありがとうございます。
御句拝見致しました。
「藤の花」と「昭和」と「純喫茶」。
とても合いますね。郷愁の漂ういい句です。学生時代を思い出して懐かしいです。
作者は「昭和閉じこむ」と言う措辞をきっと工夫されたのですね。
このままで良句と思いますが、ノコノコ出て来た手前何かを残して行かないと、と思いまして。一句置いて帰りますね。(笑)

藤の香や昭和の息づく純喫茶

よろしくお願いいたします。

点数: 1

「藤の花昭和閉じこむ純喫茶」の批評

回答者 ヒッチ俳句

添削した俳句: 藤の花昭和閉じこむ純喫茶

再訪です。
先程置いた私の句、中句を間違えました。
訂正です。すみません。

藤の香や昭和息づく純喫茶

点数: 1

「ガラス戸に犯人の顔花の雨」の批評

回答者 ヒッチ俳句

添削した俳句: ガラス戸に犯人の顔花の雨

なおさんおはようございます。
いつもありがとうございます。
御句、ガラス戸に張ってある手配書のことですね。
とだけ思ったので出てきましたが、肝心の鑑賞がまだ出来ておりません。(笑)
後程再訪しますね。
すみませんです。

点数: 1

「ガラス戸に犯人の顔花の雨」の批評

回答者 ヒッチ俳句

添削した俳句: ガラス戸に犯人の顔花の雨

なおさんこんにちは。
この句に再訪です。
季語「花の雨」から、作者は桜の花が散る下をのんびりと散策していたのだと思います。最高の日常を満喫していたと思います。その時、ふと目に入ったのが通りの建物のガラス戸に張ってあった重要事件の犯人の手配書だったのです。一瞬の緊張を持って見入ってしまいました。普段ならあまり気にならないのに、その時は何故見入ってしまったのか?
「日常」を満喫していたからこその「非日常」だったのか?
それは作者にしか分かりませんが、、、
花の雨と言う、のんびりとして穏やかな日常と、いかにも怖そうな犯人の手配書と言う非日常との対比が効いて、より花の雨が際立つ一句かなと思いました。
含蓄のあるいい句と思いました。
(多分、作者の句意とは全然違っていることは承知です。笑)
またよろしくお願いいたします。

余談ですが、花の雨をいわゆる空から降る「雨」と思っている人が居て面白く思いました。

点数: 1

ヒッチ俳句さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

点滴の針のやはらか青葡萄

回答数 : 6

投稿日時:

吾はいま海の底なり扇風機

回答数 : 11

投稿日時:

生ぬるき風や気怠き夏の宵

回答数 : 5

投稿日時:

夏の夜やテールランプの爆発だ

回答数 : 13

投稿日時:

葉柳や風に遊ばれラの音す

回答数 : 16

投稿日時:

ヒッチ俳句さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

桃買ふに足のマークを踏みて待つ

作者名 久田しげき 回答数 : 0

投稿日時:

突き出たる枝の先つぽ寒雀

作者名 鈴蘭 回答数 : 8

投稿日時:

秋朝日ゆるりと乾く裏通り

作者名 鳥越暁 回答数 : 8

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ