俳句添削道場(投句と批評)

ヒッチ俳句さんの添削最新の投稿順の21ページ目

「波斯菊色素のうすき瞳の子」の批評

回答者 ヒッチ俳句

添削した俳句: 波斯菊色素のうすき瞳の子

めいさんこんにちは。
お世話になります。
前句、夏の風邪句にコメントありがとうございました。
めいさんの「おまじない」が一番の薬でしたよ。
ありがとー。
さて御句ですが、
きっと孔雀草の似合う綺麗な女優さんなんですね。
波斯菊の季語が合っていると思います。
ロシアとかの眼の綺麗な女性を思いました。
色素のうすきがやや勿体ない表現かなぁ。
平凡かも知れませんが、

波斯菊瞳はるかな異邦人

これからもよろしくお願いいたします。

点数: 1

「漣のいろの変はるや夏の宵」の批評

回答者 ヒッチ俳句

添削した俳句: 漣のいろの変はるや夏の宵

こんにちは。
お世話になります。
前句、夏の風邪句には大変温かいコメントを頂きありがとうございました。
これからも何とぞよろしくお願いいたします。
おかえさんは、誰にも負けないくらい俳句愛をお持ちです。
また誰に対しても優しさのある人です。きっと亡くなられたご母堂様譲りでしょうか。
さて御句ですが、
涼しさの感じられる佳句ですね。いいと思います。
ただ宵だと、やや暗くなった感もするので、漣の色の変化が見づらいかなと思いまして、

漣のいろの変はるや夏の夕

「変はりて」とすれば宵でいいのかなあとも思いました。

漣のいろの変はりて夏の宵

よろしくお願いいたします。

点数: 1

「猛暑日や欠席のハガキ投函す」の批評

回答者 ヒッチ俳句

添削した俳句: 猛暑日や欠席のハガキ投函す

こんにちは。
お世話になります。
前句、夏の風邪句にもコメント頂いておりありがとうございました。
お訊ねの件、「現世」の読みは
「うつしよ」が正解ですね。
私が「うつせみ」と読ませたのは「空蝉=うつせみ」の意味に
①蝉の殻
②現世のこと
があります。
意味的にここから引用しました。
しかし「現世」の読みとしては、やはり「うつしよ」が正解ですね。
私のは、あくまでも当て字になります。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

「かぶとむしあさつかまえたうれしいな」の批評

回答者 ヒッチ俳句

添削した俳句: かぶとむしあさつかまえたうれしいな

こんにちは。
お世話になります。
前句、夏の風邪句に優しいコメントありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
御句、お孫さんの大切な初句作ですので、そのまま大事に残してあげて下さい。
でも近くの公園で、まだ捕れるなんていいですね。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

「あめんぼうちと立ち寄りしにわたずみ」の批評

回答者 ヒッチ俳句

添削した俳句: あめんぼうちと立ち寄りしにわたずみ

こんにちは。
お世話になります。
前句、夏の風邪句に温かいコメントありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
御句、あめんぼうが水溜まりにいたんですね。最近ではあめんぼうも、すっかり珍しくなりましたね。いいと思います。
①あめんぼうが水溜まりに立ち寄った。
②作者があめんぼうを見る為に
水溜まりの所で立ち止まった。
2通りの読みが出来ますね。
①の読みの場合

あめんぼう少し休みし潦

②の読みの場合

にわたづみ何処から来たの水馬

こんなのはどうでしょうか?
よろしくお願いいたします。

点数: 0

ヒッチ俳句さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

巣はからつぽに蜜蜂の日和かな

回答数 : 13

投稿日時:

葉に乗りてゆつくりと去る落花かな

回答数 : 5

投稿日時:

蝶の翅たたみて遠し母のこゑ

回答数 : 7

投稿日時:

山こへて子猿の嬉々と入学す

回答数 : 20

投稿日時:

父のよに花見は畦の草まくら

回答数 : 14

投稿日時:

ヒッチ俳句さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

霜の夜のキーボード打つ音ばかり

作者名 あらちゃん 回答数 : 8

投稿日時:

薮揺れて獣潜むか秋の山

作者名 三男 回答数 : 2

投稿日時:

遺言を木瓜が咲く前したためる

作者名 片山義晴 回答数 : 4

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ