俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

山こへて子猿の嬉々と入学す

作者 ヒッチ俳句  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

子猿とは、小生のことなり。
子供の足では片道一時間半。

最新の添削

「山こへて子猿の嬉々と入学す」の批評

回答者 慈雨

ヒッチ俳句様、こんばんは。
「春の蝶」が掲載されていたのは「新歳時記」(平井照敏編・河出書房新社)です。おそらく、ゆきえ様も同じ歳時記を参照されていると思われます。
ただしこの歳時記の解説にも「春以外は、夏、秋、冬の名をつけて区別している」との記載があり、なぜ「春の蝶」を季語と見なしているかはわかりません(もしかしたら高野素十の句があるから?)。
高野素十がなぜ「春の蝶」としたのかはネット上でも色々考察がされていて、興味深いですね。
この辺の俳句談義も楽しそうですが、ひとまずご回答ということで、よろしくお願いします。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「山こへて子猿の嬉々と入学す」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

ヒッチ俳句様、お早うございます!頓です!
早速にて…。
めい様の「レコードB面」の句へのコメント、拝見致しました…。
思えば、「病気の朋へ、負けないぞ!」のお心の叫び以来、心配していたとおりの病態でおられること、ハッキリと知りました(他の方も薄々お気付きでしたでしょうが…。)。
そんな苦しい中にあって、投句もコメントも、そしてご提案句もなさっているヒッチ様には、ただただ頭が下がるのみです!その「人間力」に敬服するばかりです!
仕事の都合で、お暇などと申し上げておりましたが、一番電車で出社して、部屋のデスクに着くのが午前6時…スタッフの出社まで、2時間程ありますので、この時間の過半を使って、本道場に、特にヒッチ様へ、可能な限り、お邪魔致します。車中でも出来ますしね!
特に、ヒッチ様とは、「夏まで!」とのお約束がありますので…。
ヒッチ様のことを考えれば、仕事が忙しいとだか、私目の病態など、幾ばくのものでもございましょうや…。
夏までと言わず、是非とも、ずっとご一緒させてください!
先程、デスクに到着!
歩行器頼みですが…タハッ!
なお、御句、イサク様仰せの字句の件、ご提案句も流石ですが、「嬉々と」が私は好きです!お情けなんかじゃありませんよ!
御句、私はこのままいただきます!
取り敢えず、夏まで…夏の季語か汗ですから、共に朋よ、顔晴りませう!
仰せのおおり、
「何も恐れることなんかありません。何も迷うことなんかありません。」ですからね!
 《この世には幾千万の風光る》
くれぐれも、お大事に!
以上、句友より!
失礼仕りましたm(_ _)m。

点数: 5

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「山こへて子猿の嬉々と入学す」の批評

回答者 イサク

句の評価:
★★★★★

こんにちは。

◆越えるは文語で「越ゆ」なので、「山こえて」ですね。
◆句だけを見たときは本物の「子猿」のことかと思い、季語の「入学」が比喩かもしれない、と思ってしまいました。

◆「自分=子猿」と受け取れず、他人の子を「子猿」と言い切っているとも取れて、賛否が出そうな気がします。そうすると「嬉々と」が余計に気になるような。

自分あるいは自分の子を「子猿」と比喩した、と明示暗示すれば、少なくとも否定的な意見は出にくいと思います。他の部分を含めて滑稽な俳諧にできればよいのですけれど。

・入学や子猿のように山越えて

点数: 3

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

「山こへて子猿の嬉々と入学す」の批評

回答者 慈雨

句の評価:
★★★★★

ヒッチ俳句さま、こんばんは。
「ビーフオアチキン~」へのコメントをありがとうございました。飛行機恐怖症ですか…じゃあ、イカダで…♪
はい、作為モリモリの句でした(笑)。一応、ビーフやチキンの話をしてたら日本を発つ前に和食の魚を食べたくなった、というシーンを想像したんですが、推敲の余地がありましたね。ご提案句も面白いです!

さて御句、実際そうだったのですか。1時間半は大変ですね。
軽い自虐もある面白い句で好きですが、指摘点は先の方々のコメントで出されていますね。他人の子だという誤読は色々な意味で避けたいと思いました。

・山越えの入学俺は子猿かよ
お粗末でしたm(__)m

点数: 2

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

「山こへて子猿の嬉々と入学す」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

ヒッチ俳句さまこんにちは。
拙句「ビードロ」にコメント下さりありがとうございます。
ご提案句ありがとうございます。
趣がありますね。
御句ですがイサクさまがすべてご指摘されておりますので、私からは改めて言うことはありません。
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「山こへて子猿の嬉々と入学す」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

ヒッチ俳句さん、こんにちは。
拙句「カゴに特売品」にコメント有難うございました。
確かに最近、ちょっとヒッチさん見かけないなぁと思っていました(あと、いるかさんもですけど)。でもお元気で良かった。
実は私も年度末はてんてこ舞いで、なかなかこちらに時間が取れないのですよ。でもチョコチョコとは。

さて御句拝読しました。面白いなぁと思いました。落語の「写経猿」は本当に猿がお寺に勉強に来るのですが、これはさすがに本当の猿ではないですよね(笑)。
初読では、子猿は、自分のお子さんに限らず、地域の子どもみたいな意味かと思いましたが、コメントを拝読したら、なんとご自身とのこと。
それでは、

・山越えて子猿なるわれ入学す

最初は「山越えてわれ猿となり入学す」だったのですが、大学と思われてもなあ、と思い(笑)、子猿にしました。
よろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

「山こへて子猿の嬉々と入学す」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

ヒッチー、畦以来ですね。
よろしくお願いします

子猿、他人の子だと誤読してしまいました。
でも、嬉々は、猿の声のキキとかけていて、好きです。
子猿は自分のことで、嬉々として入学する景。
私のチカラ及ばず、感想だけで。🙇‍♀️🙏

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「山こへて子猿の嬉々と入学す」の批評

回答者 るる

句の評価:
★★★★★

こんにちは。るるです。
片道1時間半、山を越えての通学だったのですね。
私は徒歩3分でした。忘れ物しても一瞬で取りに帰れました(笑)
しかし嬉々と学校へ行く気分も大いに共感で。
なぜなら私も「おサルさんみたい」と言われていたからです。
「おサルさんみたいな子=自分」がすんなりと入ってきました。
当然のようにご自身のことだろうと……。

御句の【子猿】はご自身のことでも、
他の子のことでもいいかなと感じました。
「おサルさんみたいな可愛らしい子供が嬉しそうに学校へ行くよ」
と楽しい気持ちで詠みました。

イサク様、なお様のご提案句にも惹かれましたが、
御句、なんかちょっと童話のような楽しい句で
私は大好きです。

素敵な句をありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、るるさんの俳句の感想を書いてください >>

「山こへて子猿の嬉々と入学す」の批評

回答者 負乗

句の評価:
★★★★★

ヒッチ俳句さん、こんばんは😀
コメントありがとうございした。

飲んだくれですが、そんなに”自由奔放”なんかでは、ないです(笑)…言葉の世界だけです…🤣

「子猿」は、ご自分の事だったんですか…?
まあ、私でしたら…

「田圃道子犬とぼとぼ入学す」

とでもなるんでしょうかね…(笑)

「山越えて子猿は嬉々と入学し」

とか…

また、宜しくお願いします🙇

点数: 1

添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>

「山こへて子猿の嬉々と入学す」の批評

回答者 るる

句の評価:
★★★★★

こんばんは。るるです。
【入社式】へのコメント、ご提案をありがとうございます。
ヒッチ様は父側の気持ちで読まれたのですね。
千代田線の大手町ホーム。Kioskでガムを買ってもらって
バイバイしたのを覚えています。

【送られ】が諸悪の根源でしたね。ご提案いただいた
【通勤の父と揺られて初出社】で車とは思われませんね。

ありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、るるさんの俳句の感想を書いてください >>

「山こへて子猿の嬉々と入学す」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

ヒッチーコメントありがとうございます。
句意は、その通りだよ。
2020あたりから、俳優さん、声優さん、コメディアン。
子供時代から、知ってた人や、自分より、若い人が亡くなったりして、おまけに自分も人生で一番というくらい体調悪いから、弱気になってしまってたんだあ。何を見ても、ぶわっと涙流れるんだ。
もう、ちょっと疲れたよ。
この春月夜の句、夏井いつき先生が、作ったのなら、反応は、随分、ちがってたんだろうなとか(夏井先生が、こんなレベルじゃないことは、当然わかってます、イフの話です。)
汚い自分の命が蛆虫のように湧いてくるんだよ。汚い汚い汚い自分。
もう、どうしていいか、わからないよ。
😭

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

青年に雛の頬の固さかな

作者名 辻 基倫子 回答数 : 2

投稿日時:

原爆忌におむすび握る掌

作者名 慈雨 回答数 : 10

投稿日時:

末つ子も足を止めるや実むらさき

作者名 はや 回答数 : 7

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『山こへて子猿の嬉々と入学す』 作者: ヒッチ俳句
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ