「霜の夜のキーボード打つ音ばかり」の批評
回答者 いるか
再訪です
雪催い句へのコメントありがとうございました
提案句もありがとうございます
まぁ、ニーチェだったら何でもよかったわけではないですが、提案句も冬のどんよりした雲を眺めている感が出ていていい得て深い句になってると思いました!
今後ともよろしくお願いします
点数: 0
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 あらちゃん 投稿日
回答者 いるか
再訪です
雪催い句へのコメントありがとうございました
提案句もありがとうございます
まぁ、ニーチェだったら何でもよかったわけではないですが、提案句も冬のどんよりした雲を眺めている感が出ていていい得て深い句になってると思いました!
今後ともよろしくお願いします
点数: 0
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 頓
あらちゃんさん、お早うございます!頓です!
早速にて…。
御句、霜の夜に聴こえる音はキーボードのみ、ということで、そのキーボードの音がより一層、静けさ等を際立たせている…そのような情景でしょうか?何やら、物悲しさが伝わって来ましたが…。
的外れならばご容赦願います。間も無くデスクに着きます。
感想のみにて失礼致しますm(_ _)m。
点数: 3
回答者 いるか
あらちゃんさん、こんにちは
御句拝読しました
本句、静謐な雰囲気が漂ってくる一句ですね
私は寂しさより一人のまったりした時間を思い浮かべたりしました
ここは"パソコン作業"の中身によるかもしれませんね
さて本句、こま爺さんの仰る通り"音"は省略できるかも、、と思いましたが、"キーボード"が難敵
パソコンと楽器の二種類あるから"打つ"か"弾く"かは欲しい所
となると着地点として"音"が欲しくなりますよね
後は語順を変えて季語を立てつつ切れを入れてみたくなりました
キーボード打つ音のみの霜夜かな
今後ともよろしくお願いします
点数: 2
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 独楽爺
おはようございます。
さっそくながら、打つ音はキーボードと重複していますね。
"霧の夜のキーボード静寂を埋め
よろしく。
点数: 1
添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 慈雨
あらちゃんさま、こんにちは。
「水鳥や~」へのコメントをありがとうございました。
8分休符を横にしたら水鳥の形に似てる、という単純な発想が発端でした(笑)。
ストレートに如くでつなぐのもいいですね!ありがとうございました、勉強になります。
さて御句拝読しました。パソコンで作句でしょうか?
冬の長く静かな夜に一人黙々と作業する光景、よく浮かんできます。
寂しさを感じるか気楽さを感じるかは読者によりそうですが、鑑賞の幅があっていいなと思いました☆
「打つ」は要らないかもと思いましたが、気まぐれ亭いるか様のコメントのとおり、無くしてしまうと楽器の誤読がありますね。あるいは「パソコン」にするか…。
季語を立たせる意味で、いるか様の提案句の方向が良いなと思いました。
・パソコンを打つ音だけの霜夜かな
・カタカタとキーボード打つ霜夜かな
うーん、なんか違う…失礼しましたm(__)m
点数: 1
添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
あらちゃんさん、こんにちは。
御句拝読しました。気まぐれさんと慈雨さんのコメントで言い尽くされていると思いますが、蛇足を。
やはりキーボードよりパソコンかなぁ、と思います。キーボードのままなら、パソコン作業なら「打つ音」とか「タイプ音」は必須ですね。そうでないと、バンドの練習みたいになりますから(笑)。
提案句は
・パソコンのカタカタ響く霜夜かな
・キーボード打つ音響く霜夜かな
響く、という動詞ですが、あんな小さな音が響くということは、その音だけ=ばかり、ということで入れてみました。よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 めい
あらちゃん。オノマトペを入れてみました。
霜夜にキーボードな音だけが響いています。
いかがでしょうか?
●霜夜のキーボードかたかたかたかた
🙇♀️🙏
点数: 1
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
夜のカタカタパソコン作業です。