「休耕の田が揺れてをり葱畑」の批評
回答者 東野 宗孝
添削した俳句: 休耕の田が揺れてをり葱畑
独楽爺様
お久しぶりです。
詳しく指摘頂きありがとうございます。
1.イントが今一つ絞られていない、ポイントを絞ることが大切。
→17音しかありませんから、これはとても大切だと思いました。
2.前半で羽音にポイントを絞る形にし、下五に季語を置く、二句の構成にしてはいかがでしょうか。
→この様な構成の仕方があるのですね。
→下五に「浮寝鳥」がくると、落ち着きがあるというか、「浮寝鳥」に焦点が絞られていると思いました。
3.静まぬは表現がかたいと思います。
→改めて読んでみると、「静まぬ」はかたいというか、ちょっと大袈裟な感じもします。
ありがとうございました。
今後とも、よろしくお願い致します。
点数: 1