俳句添削道場(投句と批評)

東野 宗孝さんの添削最新の投稿順の16ページ目

「春塵やしぶきまぶしき放水車」の批評

回答者 東野 宗孝

添削した俳句: 春塵やしぶきまぶしき放水車

ゆきえ様
再訪、ありがとうございます。
他の方のコメントも見られているのですね。
思いもしない言葉が季語だったりもしますが、17音に使う言葉の一つ一つをじっくりと噛み締めてみたいと思いました。
ありがとうございました。
今後とも、よろしくお願い致します。

点数: 1

「路地裏の相合傘や梅匂ふ」の批評

回答者 東野 宗孝

添削した俳句: 路地裏の相合傘や梅匂ふ

あらちゃん様
いつもありがとうございます。

中七は、「近江富士まで」だと、終点。
「近江富士へと」だと、そちらに向かっていくという風に、かなり印象が違ってきます。
ありがとうございました。
今後とも、よろしくお願い致します。

点数: 1

「路地裏の相合傘や梅匂ふ」の批評

回答者 東野 宗孝

添削した俳句: 路地裏の相合傘や梅匂ふ

あらちゃん様
いつもありがとうございます。

「重たき傘を斜めとす」の「斜めとす」はとても俳句らしいと思いましたが、この様な表現が出来るようになりたいと思いました。

ありがとうございました。
今後とも、よろしくお願い致します。

点数: 1

「路地裏の相合傘や梅匂ふ」の批評

回答者 東野 宗孝

添削した俳句: 路地裏の相合傘や梅匂ふ

あらちゃん様
いつもありがとうございます。

「重たき傘を斜めとす」の「斜めとす」はとても俳句らしいと思いましたが、この様な表現が出来るようになりたいと思いました。

ありがとうございました。
今後とも、よろしくお願い致します。

点数: 1

「路地裏の相合傘や梅匂ふ」の批評

回答者 東野 宗孝

添削した俳句: 路地裏の相合傘や梅匂ふ

あらちゃん様
重ね重ね、ありがとうございます。

そうですね、季語を否定してしまっては、季語が主役ではなくなってしまいます。
霞でも、渡し船が進んで行くのが、自然だと、今思いました。

ありがとうございました。
今後とも、よろしくお願い致します。

点数: 1

東野 宗孝さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

香りせど姿を見せぬ枝垂梅

回答数 : 4

投稿日時:

起こされし雨音波音春の朝

回答数 : 3

投稿日時:

春待つや今暫くの我慢かな

回答数 : 3

投稿日時:

我老いる今年も咲けり枝垂梅

回答数 : 4

投稿日時:

花吹雪忘れたき事連れ去りぬ

回答数 : 0

投稿日時:

東野 宗孝さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

飛ぶことを忘れていそう寒雀

作者名 あつこ 回答数 : 4

投稿日時:

自慢げに西瓜片手に父帰宅

作者名 岸本義仁 回答数 : 2

投稿日時:

秋彼岸縮んだやうな郷の駅

作者名 慈雨 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ