「まるちゃんも声変わりだね花筏」の批評
回答者 みつかづ
添削した俳句: まるちゃんも声変わりだね花筏
度々失礼致します。
またまた~。慈雨さんが初心者だなんて、幾ら何でも御謙遜に過ぎますよ。
貴句の「まるちゃんも声変わりだね」の部分。もしかすると子供の視聴者の会話の声の描写ではないか?と。それでしたら、本来ならば「鍵括弧」付けたいと作者なら思う所ですが、このサイトの仕様上できません。
であれば、好意的な解釈の仕方はこうかな?と私なりに考えて、亡くなられた声優さんの「名前」と「流れ」を思い起こさせる季語として「花筏」をお選びになったと。
この季語は動かないと私は思いました。
ところで、拙句「右に花左に桃の遊歩道」へのコメント、ありがとうございました。
https://weblike-tennsaku.ssl-lolipop.jp/haiku/corrections/view/24888
この句、実に見事な添削句をあらちゃんさんが教えてくださいました。
・この小径桜と桃の花盛り
私が句に込めたかった思いはそのままに、懸案事項だけをスッと解決してくださりました。
「季語に強弱をつける季重なり」よりも「季語同士の相乗効果を発揮させる季重なり」はより難しく、季違いは尚の事ですが、あらちゃんさんは更に一段階上の技術(季語を句跨りさせる)で解決されました。
「季語同士の相乗効果を発揮させるタイプの季重なりを成功させるには、この様な方法がありますよ」と、まるでお手本の様だと私には見えました。
長文失礼致しました。今後ともよろしくお願い致します。
点数: 2