俳句添削道場(投句と批評)

みつかづさんの添削最新の投稿順の32ページ目

「ブンブンと飛んで蜜蜂虎となる」の批評

回答者 みつかづ

添削した俳句: ブンブンと飛んで蜜蜂虎となる

こんにちは。いつもお世話になっております。
拙句「蜂見れば思い出深きパンケーキ」へのコメント、ありがとうございます。
https://weblike-tennsaku.ssl-lolipop.jp/haiku/corrections/view/25041

こういった指摘をめいさんの様なベテランの方が、スルーせずに何が良くないのかキッチリ指摘してくださいますと、初心者の方が見られた時に、「そういえば、ああいう句はダメな例だったな」と強い印象になりますので、できれば他の方もボコボコに書いてほしいのですけど、今の所めいさんお1人です(^_^;)

さて、貴句拝読しました。

裏を深読みしますと、「ブンブン」はバットを素振りしている音の表現、「飛んで」はそんなに飛距離が無い打球の行方、「蜜蜂」は春シーズンの到来とまだ大物になっていない選手たち、「虎」は日本の阪神タイガースやアメリカのデトロイトタイガースの事で、「頑張ってホームランを量産できる様な大物選手になってね。優勝してね」という励ましの意味に私は捉えましたが、表の意味の読み迷いました。「そのまま受け取っていいのかな?」と。

裏の読み合ってたら嬉しいです。深そうなので「最高」で。

甥御さんの無事、お祈りしております。

点数: 1

「迷ひ蜂この後死ぬること知らず」の批評

回答者 みつかづ

添削した俳句: 迷ひ蜂この後死ぬること知らず

こんにちは。貴句、拝読しました。

これは写生句なのか、観念句なのかは置いといて(唯物弁証法的に見るとどちらにも受け取れる)、室内にスズメバチが迷い込んできたら、そりゃあ人間達は怖がって排除しようとしますよね。
今なら蜂退治のスプレーだって売られていますから、スズメバチには未来は分からんでしょう。

大いに頷かされました。楽しかったです。
ありがとうございます。

点数: 1

「春光にマスオ顔広額が有り」の批評

回答者 みつかづ

添削した俳句: 春光にマスオ顔広額が有り

前にも書いたが懲りねえな。
おかえさきさんにも指摘させてるなんて余程やぞ。

他者を評価するでもない、自句は俳句っぽく書けてもない。
それならブログでやれよ。

はっきり言って、無駄にログ流れるの迷惑なんやわ。
一応、管理人には報告しておいたけど。

点数: 1

「遠山に生きるも死ぬも花吹雪」の批評

回答者 みつかづ

添削した俳句: 遠山に生きるも死ぬも花吹雪

こんにちは。貴句、拝読しました。

「きっと自然の事をお詠みでしょうね」と思う一方、「生きるも死ぬも花吹雪」ですので、「この遠山は金さん(松方弘樹)かもしれない」と読めてしまうのが勿体無い気は致します(「若造のくせに何で金さん知っとんねん? お前、当時小学生やろ!」とツッコミありそうですが)。

負乗さん、めいさんの案に一票。

次に、拙句「蜂の色青梅特快誰刺すや」へのコメント、ありがとうございました。
https://weblike-tennsaku.ssl-lolipop.jp/haiku/corrections/view/25062

流石はケントさん。この三段切れは流石に拙いですね。これは反省(^_^;)
添削上手過ぎます。勉強になりました。

・小さき蜂避雷針より太き針
↑コレ、味良過ぎです。

今後とも、よろしくお願い致します。

点数: 1

「ブンブンと飛んで蜜蜂虎となる」の批評

回答者 みつかづ

添削した俳句: ブンブンと飛んで蜜蜂虎となる

再訪失礼致します。
拙句「蜂の色青梅特快誰刺すや」へのコメント、ありがとうございます。

そうですね。人身事故をほのめかすなら、私ならこんな感じで詠みますかね。
・駅に居て決する心花曇

又、その様な誤解を受けた句は実際にある様です。
・線路ゆき決する心余寒かな
(↑2022年2月3日(木)のテレビ番組『プレバト!!』俳句コーナーのお題:「最終電車の表示で1句」で元スケーターの安藤美姫さんがお詠みの句。査定は凡人50点。
夏井先生が仰る事には、「この字面だけを読んだ時に、線路をゆく訳でしょう? 決心する訳でしょう? あの、これ私は飛び込み自殺をしようか? しまいか? それ悩んだっていう、そういう句かと思えてしまいまして、中途半端に詠嘆するから、「ああ生きるか死ぬか」みたいなそういう所に行っちゃいますから、この詠嘆は止めましょう。~中略~「余寒なる鉄路一本意を決す」。こう書けばあなた、飛び込み自殺とか誰も思わない」)

ですので、この様に詠んでいないという事は、私は誰の死も暗示していないという事です。
どうかご安心ください。

点数: 1

みつかづさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

転落し母の叫ぶや外落花

回答数 : 1

投稿日時:

長閑けしや桜と桃の花に蜂

回答数 : 6

投稿日時:

雀蜂今期会えるか会えないか

回答数 : 1

投稿日時:

尋ぬるや鳥は散る花散らぬ花

回答数 : 2

投稿日時:

深き春去年の日傘の今日コート

回答数 : 1

投稿日時:

みつかづさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

麦わらのさき雲立ちて波光る

作者名 コウ 回答数 : 2

投稿日時:

街騒をかき消す春三日月かな

作者名 げばげば 回答数 : 6

投稿日時:

終止符を打つ歌い手や冬の雷

作者名 めでかや 回答数 : 0

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ