「さび色の線路の石や冬ざるる」の批評
回答者 めい
添削した俳句: さび色の線路の石や冬ざるる
竜子さま。いい句ですね。
情景が浮かんできます。
錆びた線路、冬ざるる、荒涼とした、物寂しさが、感じられ
て、なんともいえない。
この景色は、年老いた老人のようにもとれますね。
提案句を。
▪冬の雲線路の錆びの硬さなり
柔らかい雲と線路の錆びの硬さの対比を狙いました。
また、よろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 めい
添削した俳句: さび色の線路の石や冬ざるる
竜子さま。いい句ですね。
情景が浮かんできます。
錆びた線路、冬ざるる、荒涼とした、物寂しさが、感じられ
て、なんともいえない。
この景色は、年老いた老人のようにもとれますね。
提案句を。
▪冬の雲線路の錆びの硬さなり
柔らかい雲と線路の錆びの硬さの対比を狙いました。
また、よろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 めい
添削した俳句: 上洛しイヴ礼拝や尾張者
友也さま。礼拝にいらし
たのですね。すごい生命力、素晴らしい。
さて、御句ですが、上五上洛しが、説明的ですね。下五の尾張者という言い方も古い感じ
を受けます。
▪名古屋から礼拝するや京のイヴ
▪体調の悪さ忘るるイヴのミサ
また、よろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 めい
添削した俳句: クリスマスイブ幼稚舎の歌聞こゆ
あらちゃんさま。いつもありがとうございます。
自分の投句に、すぐレスして下さって、凄く、嬉しいし、幸せです。
さて、御句拝読いたしました。
クリスマスイブに、可愛い声が、聞こえたのですね。
幼稚舎というとイメージは、慶応なんですが、普通の幼稚園ですね。
▪クリスマス園児の歌は覚えたて
なんだか、発声もバラバラで、メロディもおぼつかないけど、元気よく、歌ってる姿が、愛らしいです。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。