俳句添削道場(投句と批評)

めいさんの添削最新の投稿順の27ページ目

「鴨そばをかっこみ伏せる京の宿」の批評

回答者 めい

添削した俳句: 鴨そばをかっこみ伏せる京の宿

友也さま。凄いです。
鴨南蛮を食べる。それは、生きること。
他の命をいただいて、貴方様は、生きることを無意識に選択しておられるのです。
酷い鬱になると、食欲は、失せ、ただ、寝たきりで、動けません。顔もまるで能面のようになります。思考力もありません。食べて、ホテルで、寝て、御所付近に行こうとなさってる。たいしたもんです。
貴方様なら、大丈夫です。しかし、油断なさらないで、ください。動けるから、危険ということがあります。希死念慮がおこります。鬱は、良くなってきたなあという時期が一番危ないこと、肝に命じてくださいね。
友也さまは、クリスチャンですか?ならば、自死が、一番重い罪であることも当然ご存知のはず。私は、友也さまを信じます。だから、大丈夫です。

御句のことですが、中七の違和感が、気になりました。
かっこみ伏せるというのは、なんだか、急いでるのかな?という、誤解をうみませんか?

▪鴨そばを堪能するや京の宿

また、必ずよろしくお願いします。床つく京の宿にしたかったのですが、動詞が、ふたつになってしまうので。

点数: 2

「シャッターを押して下さい紅葉山」の批評

回答者 めい

添削した俳句: シャッターを押して下さい紅葉山

ちゃあきさま。私のコメントなんて、ひよっこ同然。全くの初心者向に付きあってくださってありがとうございます🙇

御句。私は、紅葉山に頼んだのだと、勘違い。
なんで?なんで、紅葉山?紅葉山をバックに撮りたいのに、おかしいなあ?と。
他のかたのコメント読んで、トン。合点がいきました。
こういうアホーな読者は、私だけかと思います。😭

また、よろしくお願いいたします。口語俳句も、楽しいですね。🥰

点数: 1

「御使いの光と声よ大聖樹」の批評

回答者 めい

添削した俳句: 御使いの光と声よ大聖樹

友也さま。は、関西のかたですか?
ごめんなさい。ミサがあるんですよね。この日は、すごく、混むので、早めに行ってくださいね。席なくなります。

御句拝読しました。何を伝えたいのか、わかりません。
心の声でしょうか?
わかるのは、季語のみ。
御使いの光と声。?
読者は、首をひねります。
▪教会のミサの歌声大聖樹

うまくなくて、申し訳ないです。

また、よろしくお願いいたします。どうぞ、お大事にね。無理しないように。全て道理です。
神仏の存在の否定はしませんが、身体を大切にするのは、自分自身です。

点数: 1

「シャッターを押して下さい紅葉山」の批評

回答者 めい

添削した俳句: シャッターを押して下さい紅葉山

ちゃあき様。再訪です。
卵酒のことですが、あれは、夫婦で、また、風邪をぶり返すのは、困るということでした。
お祝いで、卵酒は、ほとんどないと思います。
失礼いたしました。

点数: 0

「雪月や照らす帰りの田舎道」の批評

回答者 めい

添削した俳句: 雪月や照らす帰りの田舎道

初めまして。鰐淵颯さま。

雪月、きれいなことばですね。
陰暦で、12月の意味だそうですね。
御句、12月が、帰り道を照らすんですか?そう詠めますよ。

▪田舎道トボトボ帰る六の花

よろしくお願いいたします。

点数: 0

めいさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

点滴のしづくの光り立夏かな

回答数 : 6

投稿日時:

緑の紙案件旅立ちの春

回答数 : 3

投稿日時:

帰宅後の電気の紐探す春夜

回答数 : 3

投稿日時:

風光るこの世はすべて茶番なり

回答数 : 6

投稿日時:

行く春やアンドレギャニオン聴きながら

回答数 : 9

投稿日時:

めいさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

若布漁浜褐色に染まりけり

作者名 あらちゃん 回答数 : 4

投稿日時:

風ゆらりコスモス畑で鳥騒ぐ

作者名 秋恵 回答数 : 9

投稿日時:

猫の恋僕だけを見つめてほしい

作者名 鳥田政宗 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ