「クリスマスイブ幼稚舎の歌聞こゆ」の批評
回答者 いるか
再訪です
冬の空句へのコメントありがとうございました
「天昇る」が昇天と響いてよいですね
勉強になります!
これからもよろしくお願いします
点数: 0
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 あらちゃん 投稿日
回答者 いるか
再訪です
冬の空句へのコメントありがとうございました
「天昇る」が昇天と響いてよいですね
勉強になります!
これからもよろしくお願いします
点数: 0
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ゲタ501
あらちゃんさん、こんばんは。
お邪魔いたします。
いやぁ佳い句ですね。
聞こえてきた歌は聖歌ではないのでしょう、「幼稚舎の歌」がよく効いています。
「聞こゆ」も効果的と感じます。
イヴの方が「聞こゆ」と馴染みそうかなと感じたものの、とても好きな句です。
それでは失礼いたします。
園児たちにもあらちゃんさんにもいいクリスマスとなりますように。
点数: 2
添削のお礼として、ゲタ501さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 花恋
あらちゃんさま
御句、いいですね。私の孫もお琴で、ジングルベルが弾けるようになったようです。それから添削をありがとうございます。確かにもう少し推敲出来る句でした💦お恥ずかしい…。またご指導、コメント、手直し句など、宜しくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、花恋さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 秋恵
あらちゃんさま、
コメント有り難うございます!
何時もドジな私で
申し訳ありません。
今夜はイヴですね~
あっという間に今年も残り僅か、
又よろしくお願い致します。
点数: 1
添削のお礼として、秋恵さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 めい
あらちゃんさま。いつもありがとうございます。
自分の投句に、すぐレスして下さって、凄く、嬉しいし、幸せです。
さて、御句拝読いたしました。
クリスマスイブに、可愛い声が、聞こえたのですね。
幼稚舎というとイメージは、慶応なんですが、普通の幼稚園ですね。
▪クリスマス園児の歌は覚えたて
なんだか、発声もバラバラで、メロディもおぼつかないけど、元気よく、歌ってる姿が、愛らしいです。
点数: 1
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 竜虎
あらちゃん様 こんにちは
お世話になります。
拙句のちゃんちゃんこのコメントありがとうございます。
動詞は使わずに名詞だけで作る俳句に挑戦しました。
ご提案の動詞を入れると読み手は想像範囲が減るかなと?
幼稚園のクリスマスの風景ですね。
クリスマスピアノに合わす園児たち
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 めい
あらちゃんさま。いつも素敵な提案句をありがとうございます。
いつも、貴方様には、たすけていただき感謝でいっぱいです。
拙い句なのに、放おっておくことは、せず、ちからに、なってくださいました。
あらちゃん様、これからもよろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 いるか
こんにちは
本句拝読しました
めいさんの鑑賞がすばらしいですね
このままでも園児たちの拙くも可愛らしい声が浮かんできます
ただ少しその要素を描写したいと思い、クリスマスイブと歌を聖歌と変えさせていただいてひとつ
幼稚舎の不揃いなりぬ聖歌かな
今後ともよろしくお願いいたします
点数: 1
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 めい
あらちゃん様。コメントありがとうございます。私の句が、酷くて、読み間違いされたのですね。文字、絵柄です。すみません🙇
もっと、勉強して、精進いたします。
点数: 0
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
幼稚園から子どもの歌声が聞こえている