俳句添削道場(投句と批評)

いるかさんの添削最新の投稿順の381ページ目

「よたよたと散歩の道のつくしんぼう」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: よたよたと散歩の道のつくしんぼう

頓さん、こんにちは

御句拝読しました
本句、いいですねぇ、すごく情緒を感じられます
よたよたと必死に歩む散歩道、、
ふと目をやれば道の端には土筆が春の訪れを告げるとともに力強く生えている、、
その土筆に力を分けてもらい自分も強く歩いていかねば、、
とても前向きでポジティブな一句だと思います

写生句としては本句で整っていると思いますが、もう少し情緒を強めに読んでみたいと思いました
 往く道の土筆は強く生えにけり

自分の歩む人生という道の意味を強くしてみましたがいかがでしょうか
今後ともよろしくお願いします

点数: 1

「焦げ跡の不死鳥めきて野焼かな」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 焦げ跡の不死鳥めきて野焼かな

田上大輔さん、こんにちは

御句拝読しました
私は本句佳いと思いますよ
不死鳥の生命力と転生の感じが野焼きの本意とあっていると思います
私は慈雨さんのいう「焼かれた草木が不死鳥のように蘇る」の句意のように捉えました
不死鳥はその燃え尽きた灰から再度生まれるという
野焼きの焦げ跡もその灰を糧に新たな緑が芽吹くだろう、、と

唯一気になった点は、かなで締める場合句全体を通して切れがない調べの方がよいと思います
#そういう形もあると聞いたことがありますが、、
 焦げ跡の不死鳥めきぬ野焼かな

あと、某所水曜初当選おめでとうございます!
なんとも軽やかな一句でしたね
お互い木曜金曜目指して頑張りましょう!!
今後ともよろしくお願いします

点数: 1

「瀟洒なるジプシージャズや春の宵」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 瀟洒なるジプシージャズや春の宵

あらちゃんさん、こんにちは

御句拝読しました
本句、実景は宵の商店街ですか
ずいぶんとそれこそオシャレな音楽を流しているのですね
私は少し時間が早いですがジャズバーの景を思い浮かべました
全体的に景が乏しいのでもう少し情報があった方が良いかもと思いました
 春宵やジプシージャズの商店街
 春宵やマンハッタンと君とジャズ

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

「見上げればうららの空にコウノトリ」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 見上げればうららの空にコウノトリ

まささん、こんにちは

御句拝読しました
おぉ、コウノトリを見かけるとは珍しいですね
本鳥は一度絶滅しかけて今は自然でも保護下にあるものばかりと聞きましたが
まささんの所で見られるとはラッキーですね

さて本句、うららかには「空が晴れて、日が柔らかくのどかに照っているさま」という意味もあるそう
少し空との共用に重複感はあるかもですね
 麗らかや翼はためく鸛

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

「見上げればうららの空にコウノトリ」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 見上げればうららの空にコウノトリ

再訪です

更にたくさん詠まれましたね
多作多捨はいいことだと思います

いただいた句の中では以下の句が良いと思いました
 大きくて うららの空に こうのとり
ゆうゆうとした姿が浮かんできますね
まぁ、投句の際は問題ないので良いと思いますが上五中七下五の間にスペースはいらないですよ
一気に書き連ねるのが俳句のスタイルです

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

いるかさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

春愁やピザのチーズはさびしんぼ

回答数 : 10

投稿日時:

干鱈とか初しぼりとか婚期とか

回答数 : 15

投稿日時:

退職や散るを惜しみし花巡り

回答数 : 15

投稿日時:

七の段苦手なままで進級す

回答数 : 13

投稿日時:

せせらぎの陽の光ごと芹摘みぬ

回答数 : 12

投稿日時:

いるかさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

銭湯の絵のような雲夏の空

作者名 さつき 回答数 : 1

投稿日時:

茫として時報のラヂヲ梅雨籠

作者名 いなだはまち 回答数 : 4

投稿日時:

病室の窓から愛でる花の雲

作者名 いつき 回答数 : 5

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ