「黒服に黒のハットや冬のバー」の批評
回答者 いるか
添削した俳句: 黒服に黒のハットや冬のバー
頓さん、こんにちは
ご質問いただいたので解答します
①は題名に合わせてですね
ヒッチさんのコメントで季節感に乏しいとあったので漢字でも良かったかなぁ、とも思いますが
②はヒッチさんの鑑賞が秀逸なのでアレですが、元々の意図としては型に嵌められて大量生産される無個性な鯛焼きと社会の型に嵌められマニュアル通りの仕事しかできない歯車としての自分を対比したものです
そういう意味でいうと自分と鯛焼き屋のオヤジもオーバーラップしますね
③はまぁ"マニュアル人間"という言葉自体があるので大丈夫かと信じたいです。
懸念するとすれば本言葉には柔軟性のない人間という意味も含まれるのでそちらを意識されると句意からズレる点でしょうか
今後ともよろしくお願いします
点数: 1