「靴の上ひそと二葉の春落葉」の批評
回答者 いるか
添削した俳句: 靴の上ひそと二葉の春落葉
頓さん、こんにちは
御句拝読しました
私も初読で気になったのは「二葉」でしょうか
まずは季語のふたばと同じ字なのもありますが、二葉とくれば落ち葉と景が重複して感じられるところも少し気になりました
そこは私もなおさんと同じく別の表現にした方がよいかなぁと
足元にひそとひとひら春落葉
ひの韻で組んでみました
今後ともよろしくお願いします
点数: 1
回答者 いるか
添削した俳句: 靴の上ひそと二葉の春落葉
頓さん、こんにちは
御句拝読しました
私も初読で気になったのは「二葉」でしょうか
まずは季語のふたばと同じ字なのもありますが、二葉とくれば落ち葉と景が重複して感じられるところも少し気になりました
そこは私もなおさんと同じく別の表現にした方がよいかなぁと
足元にひそとひとひら春落葉
ひの韻で組んでみました
今後ともよろしくお願いします
点数: 1
回答者 いるか
添削した俳句: 連休の計画を練る春炬燵
なおさん、こんにちは
御句拝読しました
GWの予定とはまた気が早い、、わけでもないですかね
人気のスポットは予約が埋まってしまいますでしょうし
元旅行好きの引きこもりの身としては羨ましい限りです
さて本句、まず初読で気になったのは「練る春炬燵」でしょうか
少し擬人化のような誤読も産まれちゃいますね
ここは中七で切りたいところ
連休の計画を練り春炬燵
ただ、やはり一番の問題はなおさんも自覚されている通り、少し普通の散文的な内容になっている所でしょうか
何かワンポイント引っ掛かりを入れていきたいと感じました
連休のあれやこれやを春炬燵
今後ともよろしくお願いします
点数: 1
回答者 いるか
添削した俳句: 悪がきのけふは大人び桃の花
ゆきえさん、こんにちは
御句拝読しました
おぉ、詠み直しですか
かなり直接的な因果を削ってきましたね
前の句より良くなっていると思います(当然ですが、、
他の方のコメントものぞかせてもらいましたが慈雨さんの提案句が良い感じですね
一票入れておきます
今後ともよろしくお願いします
点数: 1
回答者 いるか
添削した俳句: うらゝかや茶筅に抹茶ひとしずく
再訪です
春障子句へのコメントありがとうございました
そうなんですよね、、
いつも他の方には景がない抽象的だと言っておきながら自分でもこの始末です、、(笑
純写生句が苦手なだけに下手に小手先の詩に捕らわれちゃうんですよね、、
うーむ、詩と実景の両立の道は険しいです、、
今後ともよろしくお願いします
点数: 1
回答者 いるか
添削した俳句: 街灯をぽちぽち帰り春の雪
再訪です
春障子句へのコメントありがとうございました
提案句もありがとうございます
やはり抽象的でしたかぁ
具体的にすると句がビシッと締まりますね
参考になります
今後ともよろしくお願いします
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。