「街灯をぽちぽち帰り春の雪」の批評
回答者 なお
いちさん、こんにちは。
御句拝読しました。これは難しいですねー。街灯をぽちぽち帰る、これは、「ぼちぼち帰る」と誤読したとしてもおかしいです。
コメントの中の、「街灯のぽちぽち鳴りぬ」、であれば、街灯が老朽化しているか何かでそんな音がしている中を帰ったのだなと思います。それにしても「ぷちぷち」かなあ、とは思いますが。
または、春の雪が街灯に当たってぽちぽちという音がしたのでしょうか?それならポツポツかなぁ。
ちょっと変わったオノマトペへの挑戦ですか?
・街灯へぽつりぽつりと春の雪
これでは普通ですか?雨みたい?
よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
上五中七を、オノマトペを使い工夫しました。
原句は
街灯のぽちぽち鳴りぬ春の雪
ですが、原句含め比較鑑賞、コメント下さいますと助かります。