俳句添削道場(投句と批評)

いるかさんの添削最新の投稿順の396ページ目

「うららかや子犬に待てと夫の声」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: うららかや子犬に待てと夫の声

ゆきえさん、こんにちは

春障子句へのコメントありがとうございました
提案句もありがとうございます
うーん、やはり語感や実景に訴えかけた方がパワーがありますね
孤独感も「のみ」でばっちり確保できていると思います
勉強になりました!

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

「うららかや子犬に待てと夫の声」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: うららかや子犬に待てと夫の声

再訪です

御句拝読しました
わぁ、これはほのぼのした良い一句ですね
子犬の待てが巧く出来ずにはしゃぐ姿が浮かびました
 夫の「待て」子犬は「お手」やうららけし

待てという手におもわずおてをしちゃう不慣れなワンちゃんを描いてみました
今後ともよろしくお願いします

点数: 0

「自転車のブレーキ効かず春の雪」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 自転車のブレーキ効かず春の雪

春の風花さん、こんにちは

御句拝読しました
うわ、これ、実景ですか、、
危機一髪でしたね
私も地元の坂でやらかしてこけたことを思い出しました(笑

さて本句、やはり慈雨さんの仰るように雪だからブレーキが利かないの因果がきになりますでしょうか
「効かず」とまで言わない方が良いと思いました
 春雪や唸りしチャリのブレーキ音

うーん、チャリの俗称が気になるなぁ、、
失礼しました
今後ともよろしくお願いします

点数: 1

「春夕に慌てて出すはお雛のみ」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 春夕に慌てて出すはお雛のみ

ショスタコーさん、こんにちは

御句拝読しました
いつか出そういつか出そうと思っているうちに当日になっちゃうんですよね(笑
分かります

さて本句、気になる点は慈雨さんからコメントいただいていますね
あと気になるのが私は初読では「夕方に慌ててひな人形だけ出して雛祭り自体はできなかったよ」だと読みました
というのも雛だけでひな人形の意味があると思われるからです
それに雛だけでひいなと三音なのでおは不要かと思います
あえて言うなら女雛(めびな)でしょうかお雛だと男雛(おびな)にも誤読の可能性がありますし、、
あとは前もって出すという指摘もあるので夕方というより当日でしょうか
 当日の夕に出したる女雛かな

またのご投句お待ちしております!

点数: 1

「雛祭り末っ子長男カレーパン」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 雛祭り末っ子長男カレーパン

るるさん、こんにちは

御句拝読しました
出遅れました~
言いたいことは慈雨さんが大体言ってくれてますね
足跡がてら提案句だけおかせてください
 雛祭り男共らはカレーパン

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

いるかさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

春愁やピザのチーズはさびしんぼ

回答数 : 10

投稿日時:

干鱈とか初しぼりとか婚期とか

回答数 : 15

投稿日時:

退職や散るを惜しみし花巡り

回答数 : 15

投稿日時:

七の段苦手なままで進級す

回答数 : 13

投稿日時:

せせらぎの陽の光ごと芹摘みぬ

回答数 : 12

投稿日時:

いるかさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

始発列車を待ちて霜夜の無人駅

作者名 イサク 回答数 : 7

投稿日時:

飽き来ない春爛漫の庭の色

作者名 04422 回答数 : 2

投稿日時:

朱の群れにピンクあり土手の彼岸花

作者名 柴崎恵子 回答数 : 6

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ