俳句添削道場(投句と批評)

三日酔いの防人さんの添削最新の投稿順の99ページ目

色変えぬ松履歴書にネバーギブアップの批評

回答者 三日酔いの防人

添削した俳句: 色変えぬ松履歴書にネバーギブアップ

白南風様、こんにちは。
色変えぬ松とネバーギブアップはやはり、語数が多くなってしまいます。
色変えぬ松と履歴書の取り合わせは良いと思います。季語の力を信じましょう。
色変えぬ松履歴書を投函す
色変えぬ松履歴書のHB
などとご提案致します。

点数: 0

乾きたるメロン仏の香りしての批評

回答者 三日酔いの防人

添削した俳句: 乾きたるメロン仏の香りして

ぽもこ様、こんにちは。
下五に季語を持って来ると、季語を活かすことができます。
素直に仏壇とすれば線香の香りやお供えものであることが伝わりますね。
『燻す』という言葉を使えば、乾くと匂いは分かります。
ただメロンの新鮮さは失われますが、御句は仏壇のメロンを詠んでいるので、あえて新鮮さは必要ないですね。
仏壇に燻さるるまま添うメロン
とご提案致します。

点数: 1

日傘差し行ってきますとプレゼンへの批評

回答者 三日酔いの防人

添削した俳句: 日傘差し行ってきますとプレゼンへ

なおじい様、こんにちは。
拙句への評、ありがとうございました。
季語を立たせる、個人的には絵日傘が持っている爽やかさと悪書の俗っぽさの対比を描いたのですが、なかなか伝わりにくかったですね。
読者によって様々な受け取り方をするのが俳句の醍醐味ですので、ご指摘として真摯に受け止めます。
その上で、白ポストと絵日傘は私の中で、成立している取り合わせなので、変えることは致しません。
御句ですが、日傘とオフィスレディは情景が湧きますね。
上五の『差す』は推敲の余地があります。
プレゼンは卓鐘様、提案の『商談』がしっくりきますね。
現句を尊重するのなら、行ってきますは鉤括弧を付けても良いかと思います。

点数: 0

天空に傷を残さず日雷の批評

回答者 三日酔いの防人

添削した俳句: 天空に傷を残さず日雷

しらさぎ様、こんにちは。
これは良句ですね。
傷を残さずの世辞はお見事です。良句をありがとうございました。

点数: 0

浴後の子服着ず食べるトマトカレーの批評

回答者 三日酔いの防人

添削した俳句: 浴後の子服着ず食べるトマトカレー

74様、こんにちは。
御句ですが、中七が流れを悪くしていると感じました。
オムツ姿なので素直にオムツで良いと思います。カレーは食べるものですので、食べるも不用です。
中七下五で『お襁褓の吾子のカレー干す』プラス上五の夏の季語でいかがでしょうか?

点数: 1

三日酔いの防人さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

玉子酒頑固親父の曳く屋台

回答数 : 5

投稿日時:

たなごころ熟れしトマトの脈拍や

回答数 : 8

投稿日時:

新作のルージュは果てて秋渇き

回答数 : 4

投稿日時:

ケロイドの腕に立秋宿しけり

回答数 : 5

投稿日時:

炎天す給仕の髪の黒きこと

回答数 : 3

投稿日時:

三日酔いの防人さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

ふり仰ぎ坂上り切る星月夜

作者名 宙也 回答数 : 3

投稿日時:

初恋の絵には枠無し夏の海

作者名 独楽爺 回答数 : 10

投稿日時:

山蕗の香指にうつる八十八夜

作者名 雪柳 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ