水蜜桃あの告白は嘘なのか
回答者 ハオニー
添削した俳句: 水蜜桃告白を信じるべきか
私が聞きたかったことは説明に全部ありましたし、俳句も説明に寄り添っていました
だから「べき」を外さざるを得なかったことへの不安はありました
ここからはちょっとした挑戦です
水蜜桃あの告白を信じるか
もっと不穏な雰囲気を出しますハオニーは不死鳥!
読み手に、告白の内容については託せたわけですが...
ハニートラップなのか愛の告白なのかくらいの一見良さそうなものばかりで、別れや大病は入らなさそうです
「信じる」という言葉がプラスのイメージを持っているため、希望的な何かを想像させるのです
ならば「嘘」という人を揺さぶる言葉にしてみましょう
疑問・反語の助詞「か」の余韻と相まって、相当心揺さぶるものが出来ます
『あの告白は嘘なのか? いや、嘘じゃない!』
『あの告白は嘘なのか? いや、嘘だ!』
『あの告白は嘘なのか? ...。』
どの意味を読み手が選んでも、不吉な告白があったと取れます
ここで私も本音をひとつ
私は俳句をたくさん作るよりも、俳句を磨きあげる方が得意な人間です
そのせいかは分かりませんが、1日2~3句くらいしかできません
書きっぱなし、打ちっぱなしのIT俳句の会は苦手です
俳句がランキング上位とノーランクとでは、評価される機会に差があるというのもどうかなとは思います
点数: 4