俳句添削道場(投句と批評)

独楽爺さんの添削最新の投稿順の457ページ目

「衣がへ着慣れしものに落ち着きぬ」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 衣がへ着慣れしものに落ち着きぬ

おはよう。

ご自分の感情を述べられると、ほとんどが説明文や報告の散文になってしまいます。

ご自分から離れ、物に託してみてはいかがですか。新着を主語にして、
"衣替え新着肌を離れをり

ご理解のほどよろしく。

点数: 1

「夏霧や触れて冷たき吾子の頬」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 夏霧や触れて冷たき吾子の頬

おはようございます。

原因、理由に類する措辞は極力排除する方がより俳句らしくなると思います。それと、詠むべきは目前の光景でしょうね。触れては取って、

"夏霧や冷たき色の吾子の頬

ご理解のほどよろしくお願いします。

点数: 1

「夏場所の大荒れ初日はね太鼓」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 夏場所の大荒れ初日はね太鼓

おはようございます。

三段切れっぽいですね。
語順を変えればすっきりしそうな感じ。

"夏場所の初日大荒れはね太鼓
あるいは比喩を使い、
"夏場所の荒れる船出やはね太鼓

よろしく。

点数: 1

「夏場所の大荒れ初日はね太鼓」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 夏場所の大荒れ初日はね太鼓

再訪です。

夏場所の大荒れ 初日 はね太鼓
と読めそうです。大荒れが目立つということですか。
あくまでも意味上の切れで上五、中七、下五という切れではないのでなんとも云えないですが。

よろしく。

点数: 1

独楽爺さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

母の日やピンク風切る甲子園

回答数 : 0

投稿日時:

しらじらと我は宇宙と躑躅咲き

回答数 : 4

投稿日時:

母の日や卓布にブライダルフラワー

回答数 : 2

投稿日時:

母の日や老い行く身にてほのかなる

回答数 : 0

投稿日時:

玄関に届く小箱や陽炎に

回答数 : 5

投稿日時:

独楽爺さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

起きぬけに今夜はカレー降り月

作者名 いなだはまち 回答数 : 3

投稿日時:

長旅の果てに我が町渡り鳥

作者名 竜虎 回答数 : 3

投稿日時:

三浪の決まりし夜や猫の恋

作者名 なお 回答数 : 8

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ