「蝋梅や記憶に残る月の色」の批評
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 蝋梅や記憶に残る月の色
千秋さまこんにちは。
イサクさまが的確なコメントを残しておられますので、提案句だけ置かせてください。
臘梅を幾度も眺むひもすがら
よろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 蝋梅や記憶に残る月の色
千秋さまこんにちは。
イサクさまが的確なコメントを残しておられますので、提案句だけ置かせてください。
臘梅を幾度も眺むひもすがら
よろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 晴天として草餅の濃き緑
いるかさまこんにちは。
コメントを拝読しました。
二つの事象をお詠みになりたいのですね。
上五字余りで描写してみました。
晴天なり草餅の濃き緑かな
即吟ですのでこのくらいでご勘弁を(笑)。
点数: 2
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 溜め池へ園児のこぶし薄氷
独楽爺さまこんばんは。
拙句「それぞれの」にコメント下さりありがとうございます。
また、ご評価いただき感謝いたします。
こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 溜め池へ園児のこぶし薄氷
再訪です。
御句にコメント忘れておりました(汗)。
やはり実景を詠まれるのは大切だと思いました。
要素が上手く配分されている句だと思います。
このままいただきます。
点数: 1
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 春空に向けてどっしり大鳥居
頓さまおはようございます。
毎日ご苦労さまです。
そんなに大きな鳥居があるのですね。
春に詠まれたのですから、季語が動くことは気にすることはないですよ。
また、多少オーバーに脚色されて詠まれても宜しいのかと思います。
春の杜天を貫く鳥居かな
なんてのもありかと思います。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。