俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

溜め池へ園児のこぶし薄氷

作者 独楽爺  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

昔々のことです。

最新の添削

「溜め池へ園児のこぶし薄氷」の批評

回答者

頓です!
仰せの件、百も承知です!
投句した以上、ボールは読者に!賽は投げられた、ですからね!
為念のご教示、有難うございましたm(_ _)m。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「溜め池へ園児のこぶし薄氷」の批評

回答者 ゆきえ

句の評価:
★★★★★

独楽爺様 こんばんは
お世話になります。
拙句の薄氷のコメントありがとうございます。
そよぐは良いですね。ありがとうございます。
御句
好奇心の塊の子供の風景が見えて佳いですね。
氷をみれば触りたくのは大人も同じですね。
このような自然な句もお詠みなるんですね。いつも難しくて・・・
このままいただきます。

点数: 2

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

「溜め池へ園児のこぶし薄氷」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

再訪です

草餅句へのコメントありがとうございました
確かにおっしゃるとおり写生句とするのであれば一枚の写真/絵画とすべきでしたね
ちょっと景が足りずに静物画デッサンのようになってしまいました
提案句ならびに考え方勉強になります!
なお、目指せ天の句を掲げている以上、厳しめのコメント全然OKですので!!

今後ともビシバシご指導よろしくお願いします

点数: 2

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

「溜め池へ園児のこぶし薄氷」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

独楽爺さん、こんにちは

御句拝読しました
本句、溜池へとすることでこぶしに動詞が伴わなくとも振り下ろして薄氷を割っているのが彷彿とさせますね
巧いと思いました
このままいただきます

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

「溜め池へ園児のこぶし薄氷」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

再訪です

萵苣句へのコメントありがとうございました
失恋、記憶、苦さ、、と全体的に直接的な近さが問題となる句でしたね
提案句もありがとうございます
距離感もよくなったと思います
勉強になりました

今後ともビシバシご指導よろしくお願いします

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

「溜め池へ園児のこぶし薄氷」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

独楽爺さまこんばんは。
拙句「それぞれの」にコメント下さりありがとうございます。
また、ご評価いただき感謝いたします。
こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「溜め池へ園児のこぶし薄氷」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

再訪です。
御句にコメント忘れておりました(汗)。
やはり実景を詠まれるのは大切だと思いました。
要素が上手く配分されている句だと思います。
このままいただきます。

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「溜め池へ園児のこぶし薄氷」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

独楽爺様。いつもお世話になっております。

御句読ませていただきました。
初読。溜池って、画像で調べたのですが、結構大きな池ですね。
園児は、禁止されている場所に行って、氷を割ろうとしたのでしょうか?
薄氷だからもし、落ちたら、生死に関わりますよね?
なぜ、溜池とされたのでしょうか?
水溜まりの薄氷では、いけなかったのでしょうか?私が子供の頃は、水溜まりの氷を割って、遊んでいたのでそんな疑問が浮かびました。
🙇‍♀️🙏

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「溜め池へ園児のこぶし薄氷」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

独楽爺様。映像を見せてくださり、ありがとうございます。
お時間かかりましたよね。
私の疑問の為に本当にありがとうございます。
園児が見えましたよ。
🥰

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「溜め池へ園児のこぶし薄氷」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

今日は、頓です。
拙句「薄氷」のご鑑賞、ご提案句、ありがとうございました。漢字表記に改めて読み直し致しましたので、ご報告致します。
なお、ご提案句ですが、シチュエーションが実景とかなり異なりますので、悪しからず…。
なお、御句、ある気象予報士さんによりますと、ため池、特に氷の張ったため池の場合、危険なので、遊ばないこと!との注意喚起を目に致しましたが…ご参考迄に…。
とまれ、有難うございましたm(_ _)m。

点数: 0

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

料理こそ老後の趣味ぞホトトギス

作者名 ハオニー 回答数 : 9

投稿日時:

車窓のね冬木が切り絵朱ね色

作者名 吉田一音 回答数 : 3

投稿日時:

ひととせの厚みはゆたか初暦

作者名 いるか 回答数 : 10

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『溜め池へ園児のこぶし薄氷』 作者: 独楽爺
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ