「ゆっくりと髭も伸びたる霜夜かな」の批評
回答者 あらちゃん
添削した俳句: ゆっくりと髭も伸びたる霜夜かな
気まぐれ亭いるか様こんにちは。
拙句「曼陀羅の」にコメント下さりありがとうございます。
整っていると言って下さり感謝いたします。
あまりにも菩薩様が多いので、これは年も暮れるのも早いかなと思いました(笑)。
いつもご感想いただきありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。
点数: 0
回答者 あらちゃん
添削した俳句: ゆっくりと髭も伸びたる霜夜かな
気まぐれ亭いるか様こんにちは。
拙句「曼陀羅の」にコメント下さりありがとうございます。
整っていると言って下さり感謝いたします。
あまりにも菩薩様が多いので、これは年も暮れるのも早いかなと思いました(笑)。
いつもご感想いただきありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。
点数: 0
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 年の瀬の八卦の夢や宝くじ
頓さんこんにちは。
拙句「曼陀羅の」にコメント下さりありがとうございます。
お褒めいただけて光栄です。
曼陀羅図の菩薩はそれこそ数が多すぎて、数え切れません(笑)。
年が明けてからでは遅いので、フライング気味ですが投句しました。
また「八卦」の件、了解しましたよ!
興味深い句だと思いました。
いつもご感想いただきありがとうございます。
またよろしくお願いいたします!
点数: 1
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 低山と言へど急坂寒椿
なお様こんにちは。
拙句「曼陀羅の」にコメント下さりありがとうございます。
ご評価いただき感謝いたします。
「堪え性のない人」・・・笑いました!
確かにそういう方もいらっしゃいますね。
それを踏まえた句もまた佳きですね。
いつも深いご鑑賞ありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 白銀に月影揺るる凍ての原
いわし様おはようございます。
御句、冬の題でお詠みになられたいと思いますが、月影は秋の季語です。
中七はまるっきり別の措辞になされた方がよろしいかと思います。
白銀と凍ての原も重複感があります。
以上を踏まえて詠み直しされてみてはいかがでしょうか。
点数: 1
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 畦道にクールなジャズや冬の山
こま爺さまおはようございます。
畦道があるのに冬の山を置くと少々違和感がありますね。
ここは季語を変えて、
畦道やジャズの流るる〇〇〇
の形にするとベターだと思います。
平凡な句にはなってしまいますが。
点数: 3
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。