「姫君はどちらにおはすチユーリツプ」の批評
回答者 長谷機械児
添削した俳句: 姫君はどちらにおはすチユーリツプ
なおじいさん、こんにちは。
御句について。
チューリップと親指姫の類想はかなりあるみたいですね。今日のNHKの四国ローカル番組(げばげばさんが紹介していた兼題「チューリップ」の放送)を見ていたところ、「(親指姫の句が)いっぱいありました」と言及がありました。
ただ、御句は言葉遣いが古風なので(“姫君”とか“おはす”とか)、コメントを見るまでは、私は親指姫ではない姫君をイメージして読んでました。3、4歳くらいの女の子がチューリップ園でかくれんぼをしているとか(現実的な解釈)、あるいは、“あんみつ姫”みたいなお転婆のお姫様が城を抜け出して、周囲の人たちがチューリップ園を探し回っているとか(虚構の解釈)…。これはこれとして、良い句じゃないかなあ、と思います。
今後ともよろしくお願いします。
点数: 1