俳句添削道場(投句と批評)

長谷機械児さんの添削最新の投稿順の18ページ目

「鳥渡るぴよんこぴよんこと吾子跳ねる」の批評

回答者 長谷機械児

添削した俳句: 鳥渡るぴよんこぴよんこと吾子跳ねる

はやさん、「伊弉諾」句の感想ありがとうございます。

「恐怖と憤りとほっとする気持ちが入りまじったような、複雑な心境」は、詠み手の意思以上の読みというものですね。ありがとうございます。

御句について。

季語「鳥渡る」は難しいのかな、と思いつつ、しかし「鳥」を外してしまうと、この子が「ぴよんこぴよんこと」跳ねているイメージがぼやけてくる気もします。ただただ元気な子、というだけになるような。

私が「鳥渡る」を難しいと感じるのは、説明や因果関係というより、「鳥渡る」の視覚イメージ(上空を長距離移動中の鳥の群れ)は、「吾子」と距離感が違いすぎると感じるからですが。「小鳥」や「燕」(季節が変わってしまいますが)くらいの近距離で見られる季語や、視覚イメージのない「囀り」(これも季節変わりますが)とかの方がいいかなあ、と。下五「吾子跳ねる」と対応させるなら「~来る」の形がいいかなと考えると…

 小鳥来るぴよんこぴよんこと吾子跳ねる

今後ともよろしくお願いします。

点数: 1

逆光の富士はふぢ色秋夕焼

回答者 長谷機械児

添削した俳句: 生きたるは誠か嘘か獺祭忌

台風一過(思ったより南を行ったようで、こちらはいつもよりも大人しい雨の日でした)。買い物に行こうと出た玄関先から、久々に綺麗な富士山が見えました。前を横切る雲の配置といい、日本画にでもなりそうな。

絵を描く人間には「そんなもん知っとるわい」と、描かない人間からは「え、駄洒落ですか」と言われそうな…。

点数: 0

「生きたるは誠か嘘か獺祭忌」の批評

回答者 長谷機械児

添削した俳句: 生きたるは誠か嘘か獺祭忌

イサクさん、「キャッチボール」句の批評ありがとうございます。
あと、批評欄に誤投句してしまいました。申し訳ありません

御句について。

・上五中七も子規忌という忌日も抽象的で、どこからどうみるものやら、となっていました。
・げばげばさんの出された名言を知っていれば違ったのかも、忌日俳句は読み手をも選ぶか、

感想としてはそんなところです。取り急ぎ。

今後ともよろしくお願いします。

点数: 0

「純喫茶求めありくや敬老日」の批評

回答者 長谷機械児

添削した俳句: 純喫茶求めありくや敬老日

げばげばさん、「キャッチボール」句の感想ありがとうございます。

御句について。

・「敬老日」と「純喫茶」の取り合わせはいいと思いましたが、見えてくる風景は…。
・風景を作っているのはきっと中七ですが、「求めありく」というのは、随分とストイックな感じがし、下調べもないまま彷徨っている感じもします。純喫茶に到着した頃にはどっと疲れていそう…。

「探す」の一言に変えられたイサクさんの提案句が良いと思います。

今後ともよろしくお願いします。

点数: 2

戦場は田畑となれり曼珠沙華

回答者 長谷機械児

添削した俳句: 第二回俳句しリとり実施中

101番目 前句 「そら豆や即吟に出る佳句名句」

では、101句目をば。

次は「やげ」です。

点数: 0

長谷機械児さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

初詣一里塚めく句碑をたどり

回答数 : 5

投稿日時:

父と子を追ふ夏休の掃除機

回答数 : 7

投稿日時:

大南風やくざな鳥の来て騒ぐ

回答数 : 3

投稿日時:

汗ばむやネクタイにつながれしまま

回答数 : 6

投稿日時:

ヒートンぐりぐり薄暑の壁抉る

回答数 : 2

投稿日時:

長谷機械児さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

添削の礎いずこ蝉時雨

作者名 ハオニー 回答数 : 18

投稿日時:

源流の近き渓谷遅ざくら

作者名 久田しげき 回答数 : 0

投稿日時:

冬の虹猿の尾尻は真っ赤っ赤

作者名 めい 回答数 : 3

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ