「純喫茶求めありくや敬老日」の批評
回答者 らりこ
げはげば様の優しさ伝わる句ですね。
これはこれで良いと思います。
意味が違ってくるのですが、お嫁さんからのプレゼントということで、
純喫茶へ義父とデートや敬老日 m(_ _)m
花野の添削ありがとうございましたm(_ _)m
点数: 1
添削のお礼として、らりこさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 げばげば 投稿日
回答者 らりこ
げはげば様の優しさ伝わる句ですね。
これはこれで良いと思います。
意味が違ってくるのですが、お嫁さんからのプレゼントということで、
純喫茶へ義父とデートや敬老日 m(_ _)m
花野の添削ありがとうございましたm(_ _)m
点数: 1
添削のお礼として、らりこさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 よし造
いつも良いコメントありがとうございます。
御句だと自分の敬老日の俳句になりそうなので、「敬老日義父と探せり純喫茶」でもと思いましたが、掲句の方が感慨があるかなと思いますが、どうでしょう。
なお、げばげばさんだから言いますが「歩りくや」は「歩くや」の方がいいと思います。確かに古語では「歩りく」なんですが、違和感が。多くの句は、歩くになっていると思います。
点数: 2
添削のお礼として、よし造さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 長谷機械児
げばげばさん、「キャッチボール」句の感想ありがとうございます。
御句について。
・「敬老日」と「純喫茶」の取り合わせはいいと思いましたが、見えてくる風景は…。
・風景を作っているのはきっと中七ですが、「求めありく」というのは、随分とストイックな感じがし、下調べもないまま彷徨っている感じもします。純喫茶に到着した頃にはどっと疲れていそう…。
「探す」の一言に変えられたイサクさんの提案句が良いと思います。
今後ともよろしくお願いします。
点数: 2
添削のお礼として、長谷機械児さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 小西晴菜
げばげば様。いつも拙句に丁寧なアドバイスをありがとうございます。
心温まる素敵な思い出ですね。
私も5月に純喫茶に関する句「常連のツバメ来し純喫茶たたむ」(音数が雑ですね)を投稿し、いろいろご指導いただいたんですが、ほんとに、少なくなってるんですよね、純喫茶。「純喫茶」という語自体がノスタルジックというか。
それだけに、読者としては、「求め歩いた結果、ベストの純喫茶を見つけた」「それは嫁から舅への敬老の日のプレゼント」という2点が、句の中にないのが残念で。
微妙にニュアンスが変わって申し訳ありません。
見つけた純喫茶、マスターは白髪、蝶ネクタイ、ベスト姿かなあ、とか、BGMはスタンダードジャズかも、とか、いやクラシックかな。少なくとも、丁寧に淹れたコーヒーが絶品のはず。健脚のお義父さんなら敬老の日が過ぎたあとに、再度訪れて、コーヒーを楽しまれたことでしょうね。
点数: 2
添削のお礼として、小西晴菜さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 はや
いいですねー。あたたかい句!
初読ではげばげばさんのお祖父様・お祖母様との思い出のように読んで、大人になった孫と祖父母のイメージが浮かびました。
「ありくや」が「はしごす」とかでもいいかなと思いました。二軒目、三軒目とはしごしながら、美味しいコーヒーを探し求めるかんじで。
みんなにこにこと和やかにおしゃべりしながらコーヒーを飲んでいる、そんな情景がありありと浮かぶステキな句だと思いました。
「水澄むや…」の添削ありがとうございました。
げばげばさんに指摘されて、ああそうだったのか!と思いました。夏っぽい雰囲気かなーとは思っていたんです。「水澄む」の使い方がそもそもおかしかったのですね。水場にこだわらない方がよかったみたいです。最近季語選びを間違えてばかり…。
いつも的確にコメントくださりありがとうございます。勉強になります。
点数: 2
添削のお礼として、はやさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
こんにちは。げばげば様、いつもお世話になってます。この週末から、今日もなかなか時間が取れず、出遅れ感を強く感じております。
もはや皆さんからいいご意見やご提案句が出ていますが、私も置かせていただきますね。
御句、コメントを拝読すると、お義父さんへの愛情が感じられ、他人事ながらとても嬉しく思います。
ただ、俳句そのものでは、それがちょっとわかりにくいかもしれません。
私はげばさんのことを多少、ほんの多少存じ上げていますから、「親御さんのためにだな」とわかりますが、一般の方々には、年寄りがウロウロした思いを詠んだ句に見えるかもと危惧しました。
もう一つ、「ありくや」、これは正しいそうですが、私は初読の時には今一つわかりにくかったです。漢字で「歩く」でもいいのではと思いました。
提案句は、よし造さん、イサクさんから佳句が出ていますが、重複承知で置かせていただきます。
・敬老日義父を連れ行く純喫茶
・敬老の日や義父連れて純喫茶
お義父さんご健脚であれば、「連れて行く」にご抵抗があるかもしれませんね。
逆に私は、母をスタバに連れていってあげた日を思い出しました。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ダック
げばげば様
こんにちは。いつもコメント頂き有り難うございます。
御句の句意から外れると思いますが、思いついた句を置かせてください。
「敬老日父はいつもの純喫茶」
点数: 1
添削のお礼として、ダックさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 卯筒
赤き空は夕焼けの空と捕食される時に最後に見た光景が赤く見えたのではと言う妄想の二本立てです。
ややこしすぎましたね。
点数: 1
添削のお礼として、卯筒さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
みなさん、いつもコメントありがとうございます(*'▽')
癖のある字の父の次はコーヒー好きな義父。周りの喫茶はあまり純喫茶という感じじゃなくて。高齢でも健脚な義父と、スマホで調べてはベストの純喫茶探しをした敬老の日の思い出。
シンプルに率直な思い出句。
みなさんご意見をよろしくお願いします。