俳句添削道場(投句と批評)

知世さんの添削最新の投稿順の26ページ目

「梨食らふシャクシャクと水飲む如く」の批評

回答者 知世

添削した俳句: 梨食らふシャクシャクと水飲む如く

お世話になっております。
理解不能な句も努めて読み解いていただきありがたいです。
その点「ペディキュア」の句は得意分野だったでしょうか。
芥川賞まで受賞してしまいました^_^
当初の詠みたかった光景はコメントのような男女のやりとりで、端々でそれを匂わせたつもりだったのですが、出来上がってみると分かりづらかったかな?と。
バッチリ伝わっていたようで良かったです。

こちらの句とても良いですね!
水を飲むように梨を食べるという表現、初めて見ましたが梨というものを良く表しているなと。
私は新高梨派ですが、幸水より少し柔らかいんですよね。
↓それを踏まえて提案でもなく、こんな梨が好き、という句です。

さりさりと水飲むごとく梨食らふ

点数: 1

「月は海海は夜風に涼みけり」の批評

回答者 知世

添削した俳句: 月は海海は夜風に涼みけり

こちらの句私も好きです。
卓鐘様の提案句はさすがですね。
でもなにせ「月は海に涼む」光景が美しいです。

点数: 0

「パノラマのタイムラプスや轡虫」の批評

回答者 知世

添削した俳句: パノラマのタイムラプスや轡虫

いつもお世話になっております。
「ペディキュア」の句はコメントいただいた通りそばにいる男性の裾をくいくいやってるイメージでした。
「ペディキュア」「ツと」のあたりでその辺りが匂えば良いなと思ったのですが、出来上がったものを見てまだ言葉が足りなかったかなと。
ちょっとセクシーでちょっとだらしない女性を詠みたいフェチ句なので、散らばった服を足で引き寄せるような光景が浮かんでもありっちゃありか、と思ったのですが、最初意図した通りに伝わっていたようで良かったです^_^;

こちらの句、イサク様のご指摘がありますが私は何も考えず星の写真撮ってるんだ〜素敵〜と思ってしまいました。
轡虫の姿を知らず鳴く虫だという知識だけがあって、漠然と夜の光景が浮かんだからかもしれません。
「虫の声」とすれば轡虫にフォーカスされず音と空間がイメージしやすいでしょうか。
でも取り合わせとしてはやはり安直かもですね…。

点数: 1

「月下美人ささめくを衣擦れの音」の批評

回答者 知世

添削した俳句: 月下美人ささめくを衣擦れの音

こんにちは。
こちらの句コメントのような意図は読み取れずでした。
まず隣で衣摺れの音がするということは人がいるのですよね。
人と「ひっそり咲く月下美人」が並んでいたらどうしても人の存在感が大きくなってしまう気がします。
その状況で人が立てた音を「月下美人の囁きかな?」と思えるのってどんな状況なんだろうと不思議で。
あるいは人はおらず、衣摺れのような音に月下美人の精?のような存在を想定しているのでしょうか。
でもまず衣摺れとささやきを結びつけること自体が難しいのでは?と思います。
そのせいかコメント抜きでも句意が分からず上手くイメージが浮かびませんでした。

点数: 0

「ホスピスの生垣の闇蚯蚓鳴く」の批評

回答者 知世

添削した俳句: ホスピスの生垣の闇蚯蚓鳴く

いつもお世話になります。
「蚯蚓鳴く」面白いですね!初めて知りました。
蚯蚓の鳴き声、美しかったり可愛いかったりはしないでしょうねきっと。
何となく地中から響くような物悲しい声で鳴きそうな。
もちろん実際鳴くわけではないから半ばファンタジーな存在でもあり…面白い。
いつか私も使ってみたいなあ。
こうした季語はきちんと歳時期や先人の句を読んで勉強しないと日常で出会うことはまずないですよね。
難しい季語に次々挑戦されていて頭が下がります。
こちらの句も季語が効いていますね。
「闇」が言いたいことを言ってしまっているというイサク様のご指摘は成る程と思いました。
「蚯蚓鳴く」の薄闇のような雰囲気を打ち消してしまうかなと。
でも全体に美しく詩的で好きな句です。

点数: 1

知世さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

吾子のまた病得しこと夏の草

回答数 : 5

投稿日時:

致死量の歓声浴びて運動会

回答数 : 6

投稿日時:

妻であり母である人秋刀魚焼く

回答数 : 6

投稿日時:

おおかみのまつりのすみのひとのほね

回答数 : 2

投稿日時:

栞とす色葉男色大鏡

回答数 : 6

投稿日時:

知世さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

オホーツク海霧に沈める夕日かな

作者名 真波 回答数 : 1

投稿日時:

大南風やくざな鳥の来て騒ぐ

作者名 長谷機械児 回答数 : 3

投稿日時:

日の射せば赤子瞬く冬の朝

作者名 藤井茂 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ