俳句添削道場(投句と批評)

げばげばさんの添削最新の投稿順の987ページ目

「キリギリスその羽根揺らす恋心」の批評

回答者 げばげば

添削した俳句: キリギリスその羽根揺らす恋心

こんにちは。
いつも勉強させていただいています。

ご無沙汰しています。こちらはどうですか?忌憚ない意見が聞けるので、自分の良いところ足りないところが見えるでしょう。わたしもいつも助けられています。
やはり歳時記季語を知る、ただ季語を知るだけでなくその季語の含む意味を知る。
あとは省ける言葉を省く。鳴くは必要か、聞こえるは必要か。こういうことを推敲していると17音に無駄がなくなってきて、光景が立つようになります。

さて、御句。キリギリスは求愛で鳴いてるという知識を説明したい理屈の句として届いてきます。理屈が句にならないわけではないですが、詩にして届けるにはウルトラCな気がします。たとえばこんなかたちはいかがでしょう。自分も恋心。そして、一心に求愛するキリギリス。オーバーラップしてきませんか?

恋ごころ或いはすだく螽斯

点数: 2

「水澄みし湖底の魚影踊りけり」の批評

回答者 げばげば

添削した俳句: 水澄みし湖底の魚影踊りけり

こんにちは。
いつも勉強させていただきています。

御句。季語ひとつにまとめて省ける言葉も省かれているように思います!
水澄みて魚影のをどる湖の底
水澄むをメインにするなら、踊るをメインにするよりもこちらの形がいいかもしれません。でも、水が澄んでいる「だから」湖の底まで見えるという若干の因果関係が見えます。季語を少し離してみるといいかもしれません。たとえば植物季語とか。
みづひきや魚影のをどる湖の底

点数: 1

「たましひの故郷はるか鳥渡る」の批評

回答者 げばげば

添削した俳句: たましひの故郷はるか鳥渡る

こんにちは。
いつも勉強させていただいています。連休ですか!ゆっくりゆっくりですね。

御句。たましひ、はるか、で雰囲気は出てるんですけど。
犀星の感じになりますが、こんなのどうですか。
渡り鳥故郷は遠くなりにけり

点数: 1

「小説の人物多き夜長かな」の批評

回答者 げばげば

添削した俳句: 小説の人物多き夜長かな

こんにちは。
いつも的確なコメントありがとうございます💫

御句。夜長送りましたかー。私も三句送るの決めてるんですが、最近残り二日くらいに浮かんだ句が選に入ってるので、もう少しねばります。

小説の人物というのが少しアバウトで、もう少し寄っていきたいのですが、ジャンルが変わってまうかな。

アリバイの無きひと多き夜長かな

点数: 3

「踏切のわきに群れゐる曼珠沙華」の批評

回答者 げばげば

添削した俳句: 踏切のわきに群れゐる曼珠沙華

こんにちは。
いつも勉強させていただいています。

お待ちしていました。ポストなど、道場の方はどうかなあと見ちゃいますね。やはり道場仲間の意識ってあるもんです。つちやさんやこま爺さんが水曜に出て、やった!ってなりますしね。
いろんなことがありますが、俳句を楽しめたらいいですね。

またしも今日曼珠沙華第一号を発見しました!

点数: 1

げばげばさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

初開き猪口の底ひの二重丸

回答数 : 20

投稿日時:

秋の暮ぽかんと開く焼却炉

回答数 : 27

投稿日時:

裏山の冒険ねぎの剣さげて

回答数 : 11

投稿日時:

胸骨は鳥かごに似て銀河濃し

回答数 : 39

投稿日時:

目高散れおのれの好きないろになれ

回答数 : 14

投稿日時:

げばげばさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

波の如くたなびく群れの五月鯉

作者名 卯筒 回答数 : 2

投稿日時:

老い二人歩幅を合わせ桜人

作者名 雀昭 回答数 : 0

投稿日時:

冴え返るすっぴん映す朝日かな

作者名 白井百合子 回答数 : 5

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ