俳句添削道場(投句と批評)

げばげばさんの添削最新の投稿順の1007ページ目

「珠暖簾くぐりて来たり根深汁」の批評

回答者 げばげば

添削した俳句: 珠暖簾くぐりて来たり根深汁

お!長谷さん、お久しぶりです!
各所で見てます!ことし最初のたんぽぽのN俳特選ご一緒嬉しかったです。洗礼の句!角川でも。
喪明けでしたか、いろいろあったのですね。

俳誌でとられたとられなかった!の次の展開ですかあ。なるほど、私も連作応募への展開、結社の見本誌とり寄せたりなど、いろいろ模索してはいます。

御句。できている句ですね。たまのれんに夏っぽさはありますが、それめまた面白いですね!

点数: 1

「親指を中心に立て剥く蜜柑」の批評

回答者 げばげば

添削した俳句: 親指を中心に立て剥く蜜柑

こんにちは。
いつも勉強させていただいています。

御句。剥き方についてはたしかにいっぱい来てるかもしれませんが、類想の土台から名句がたくさん生まれるとわたしは知っています。
ましてやかぬまっこさんは、東京俳壇年間大賞受賞者のばりばり名句を生まれる方ですから、ポストの月曜があろうとも。

曼珠沙華どなたですかと吾に母
女正月といふといへども割烹着
風の弾く短三和音雪女
関節の曲りいとほし桜餅

かぬまっこさんの句には好きなのがいっぱいあります。グッデイの桜餅の句好きだなあ。
またよろしくお願いします。

点数: 1

「蒲公英の一輪咲きてもういいかい」の批評

回答者 げばげば

添削した俳句: 蒲公英の一輪咲きてもういいかい

こんにちは。
いつも勉強させていただいています。

自解どれも問題ないとおもいます。咲くをあえておくかたちもありますし、下五字余りも気にならないかたちです。
もういいかいたんぽぽひとつ咲き初むる

語順などもいろいろ推敲のなかにまだあるかもしれません。俳句に真摯に向き合う姿すばらしいです!

点数: 3

「地震止んで顔見合はせる雛かな」の批評

回答者 げばげば

添削した俳句: 地震止んで顔見合はせる雛かな

こんにちは。
いつも勉強させていただいています。

なゐと雛。雛の世界にもある地震、そして地震の世に雛を飾る家の平生。俳味もあって佳き句だと思います!星野先生回だったと思いますが、他の先生でいただかれてた句ではないかと思うくらい。

正人先生に変わりますね!それはそれでたのしみです。長谷さんの狙ったギュっと道場の句もいつもたのしみにしてました😆

点数: 1

「菜の花忌街道をゆく旅人よ」の批評

回答者 げばげば

添削した俳句: 菜の花忌街道をゆく旅人よ

こんにちは。
いつも勉強させていただいています。

御句、すてきな句ですねえ。イサクさんとまったく同じ提案になったので、素敵とだけ伝えにきました!!

点数: 2

げばげばさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

初開き猪口の底ひの二重丸

回答数 : 10

投稿日時:

秋の暮ぽかんと開く焼却炉

回答数 : 26

投稿日時:

胸骨は鳥かごに似て銀河濃し

回答数 : 39

投稿日時:

目高散れおのれの好きないろになれ

回答数 : 14

投稿日時:

睡蓮や朝はみづより生まれ来る

回答数 : 13

投稿日時:

げばげばさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

秋風とささやく落ち葉に耳澄まし

作者名 ゆこゆこ 回答数 : 1

投稿日時:

要望:褒めてください

今川焼ルーツは東京大阪神戸

作者名 おいちょ 回答数 : 0

投稿日時:

宅急便絵本添えらる林檎かな

作者名 中村あつこ 回答数 : 5

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ