俳句添削道場(投句と批評)

なおさんの添削最新の投稿順の908ページ目

「側溝の奥へ逃げたる貉かな」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 側溝の奥へ逃げたる貉かな

ちゃあきさん、こんにちは。
御句拝読しました。
ご近隣に貉が出るとは、牧歌的でうらやましいです。突然彼らが現れたら、貉、狸、アライグマあるいはハクビシンの区別が出来ず、単にタヌキ!となると思います。私は、タヌキを山奥の「狸の来る宿」という旅館でガラス越しに見たことがあるだけです。

御句はこのままいただきますが、一つ遊ばせてください!

・側溝に速攻逃げし貉かな

失礼しましたm(_ _)m。

点数: 1

「風除や三度聞かれるパスワード」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 風除や三度聞かれるパスワード

大さん、こんにちは。
御句拝読しました。確かにPC開いて立ち上げるまでには何度もPWを入れなくてはなりませんね。しかしIT音痴の私は、そんなもんだろうと黙々と入力しています。

御句、「三度」という数詞が必要かなと思いました。

・風除や幾度問はれるパスワード

点数: 1

「なし園で直送したき友も亡し」の批評

回答者 なお

添削した俳句: なし園で直送したき友も亡し

素風さん、こんにちは。
先ほど、本句が未添削になって入ることに気がつきました。一週間も経ってからのコメントですみません。
御句拝読しました。そういう時に、ご自身が歳を取ったなぁと感じることはありますよね。

私は冒頭のなしがわざと平仮名になっているのは、一つは梨園とすると歌舞伎の世界を思い起こさせるという理由と、もう一つは、下五の最後の「なし」と響かせるためではと思いました。
それは面白いです。
ただ、私は、提案として、次のように考えました。

昔は直送したいお友達がいたが、亡くなってしまった場合・・・
・なし園で直送したき友は亡く
(直送するほどでもない友はいるのだが…)

そもそも直送したいような友だちもいないという場合・・・
・なし園で直送したき友も無し
(生死に関わらず、要するに孤独)

素風さんは前者のパターンですよね。

点数: 1

「液肥差す朝日の中にポリアンサ」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 液肥差す朝日の中にポリアンサ

素風さん、こんにちは。
御句拝読しました。本句もどなたもコメントなさっていないことに気がつきました。
ポリアンサとはおそらく花の種類だと思い、調べてなんとなくわかったのですが、季節が春のようでそこがちょっとよくわからなかったので後回しにしていました。

私は以前、庭に植わっているピラカンサの赤い実を詠んだことがありますが、反応は今一つでした。あまり有名ではないですよね。
御句のポリアンサとピラカンサは違いますが、桜草とかわかりやすい名前にした方が共感を持っていただけるのではと思いました。
ポリアンサのことをよくわかっていないのに偉そうにすみません。

点数: 1

「右の窓見れば琵琶湖は霧の中」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 右の窓見れば琵琶湖は霧の中

イサクさん、こんにちは。
再訪です。
拙句「白菜は八百屋」にコメント有難うございました。
私は、確かに、「白菜のような野菜はスーパーでは買わずに遠くても専門店へ行くのだ」という気持ちを込めました。しかしそういう暗示的なものは俳句ではあまり好まれないのですね。わかりました!

あと、これはいつの時点なのか?という点。私自身もこの点が曖昧だよなぁ、と思いながら投稿しました。
イサクさんは、私が少し不安や懸念と思いながら投句すると、必ずそこをご指摘くださいますね。有難いことです。
ご提案句はどれも秀逸です。これからもよろしくお願いします。

点数: 0

なおさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

これしきの風に靡くや夏柳

回答数 : 7

投稿日時:

何もかも高い世なれどカーネーション

回答数 : 28

投稿日時:

行列の先頭いずこ陽炎へる

回答数 : 24

投稿日時:

車庫造るため引き抜きし桜かな

回答数 : 30

投稿日時:

ガラス戸に犯人の顔花の雨

回答数 : 25

投稿日時:

なおさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

北風のエオルスの音我一人

作者名 めでかや 回答数 : 7

投稿日時:

月見れど見へぬ君住む隣り町

作者名 なお 回答数 : 15

投稿日時:

筒鳥や釧路湿原霧昏し

作者名 よし造 回答数 : 5

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ