「側溝の奥へ逃げたる貉かな」の批評
回答者 なお
ちゃあきさん、こんにちは。
御句拝読しました。
ご近隣に貉が出るとは、牧歌的でうらやましいです。突然彼らが現れたら、貉、狸、アライグマあるいはハクビシンの区別が出来ず、単にタヌキ!となると思います。私は、タヌキを山奥の「狸の来る宿」という旅館でガラス越しに見たことがあるだけです。
御句はこのままいただきますが、一つ遊ばせてください!
・側溝に速攻逃げし貉かな
失礼しましたm(_ _)m。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
隣家の側溝に貉(むじな)が出ました。僕に見つかると側溝の奥(どぶ板の下)へ逃げて行きました。貉はアナグマの異称です。(冬の季語)
始めは狸かと思いましたが、住宅地でアナグマを見るなんて初めての経験です。御意見お願い致します。