俳句添削道場(投句と批評)

なおさんの添削最新の投稿順の909ページ目

「寒風と出れぬ布団が僕の敵」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 寒風と出れぬ布団が僕の敵

静岡のKさん、こんにちは。初めまして。私は静岡ではないですが、好きな県です(嫌いな県なんて無いですが(笑))。まさか栗田さんではないですよね?お世話になった大先輩です。静岡市ご出身です!

さて御句拝読しました。すでに多くの方々から季語や「ら抜き言葉」のことはコメント出ていますので違うことを。

Kさんは、布団のことをどう思っていますか? なんか、寒風と共に敵対視しているような。もちろん反語として「僕を起きさせてくれない敵」と詠んでいるのかもしれませんが、寒風から守ってくれている味方ではないでしょうか?

それから、下五の「僕の敵」。普通俳句では音数の関係で自分のことを言うので精一杯です。ですからあえて僕のと言わなくても僕のだなとわかってもらえます。

・羽布団敵か味方かこんな朝

うーん、どうかなぁ、これで寒い朝、起きなければいけないのにあったかい布団の中でぐずぐずしている光景が出るだろうか…。

と、提案しておきながらごめんなさい!何か参考になれば!

点数: 0

「白菜の白菜のみのポン酢鍋」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 白菜の白菜のみのポン酢鍋

ちゃあきさん、こんにちは。
拙句「白菜は八百屋」にユニークなコメント有難うございました!

御句拝読しました。しかし私は、いくら群馬県邑楽町まで遠回りしても、白菜だけの鍋は…。

・豚肉と白菜のみのポン酢鍋

これなら好きです。現によくやります。でも季語が、立っていないですかね。
ではちゃあきさんの提案句に敬意を表して、

・邑楽町の白菜のみのポン酢鍋
・邑楽町ここへ来たなら白菜鍋

しかしそれでも、何か加えたいです…。ごめんなさい!

点数: 1

「がんじきをこぼれる落ち葉手で拾い」の批評

回答者 なお

添削した俳句: がんじきをこぼれる落ち葉手で拾い

駒川義輝さん、こんにちは。
御句拝読しました。「がんじき」はコメントに解説がなかったらわかりませんでした。有難うございます。初読では、「かんじき(和式アイゼン)」かと思ってしまいました。

掲句、光景は浮かぶのですが、その説明のような気がします。また、「落ち葉」が単に掃除される対象のようで今一つ目立ちません。
私は、最後はどうするか(「手で拾う」)は読者にお任せしてもいいのではと思いました。

・がんじきをこぼるる小さき落ち葉かな

点数: 1

「霧に会い視界の先は小宇宙」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 霧に会い視界の先は小宇宙

素風さん、こんにちは。
御句拝読しました。
まずお尋ねの下五についてです。「しょううちゅう」で七文字ですが、「しょ、う、う、ちゅ、う」で五音です。俳句では「しょ」や「ちゅ」は一音として数えます。五七五とは、この音数のことです。

それはそれとして、私が気になりましたのは、「霧に会い」、これでは面会です。「霧に遭い」ではいかがでしょうか。遭遇してしまったのでしょうから。

次に、「視界の先は小宇宙」です。感じ方は人それぞれだとは思いますが、霧の場合、小宇宙と言うほどロマンティックなものではなく、何も見えない真っ白の世界ではないかと思うのです。
もちろんそこに宇宙を見たのだと言われれば何も言えません。その場合は、本当に申し訳ありません。

点数: 0

「冬月を喰う怪物の歯型かな」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 冬月を喰う怪物の歯型かな

大さん、こんにちは。
御句拝読しました。私も見ましたよ!私はあまり天体ショーは関心が低いのですが、昨夜は楽しみました。
御句、「怪物」って何ですか?とお聞きするのは野暮ですね。ただ、原句では季語が目立たず怪物の歯型ばかりが読後の印象です。月を主役にしてみたいと思いました。

・怪物に喰われるがごと冬の月

点数: 1

なおさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

これしきの風に靡くや夏柳

回答数 : 7

投稿日時:

何もかも高い世なれどカーネーション

回答数 : 28

投稿日時:

行列の先頭いずこ陽炎へる

回答数 : 24

投稿日時:

車庫造るため引き抜きし桜かな

回答数 : 30

投稿日時:

ガラス戸に犯人の顔花の雨

回答数 : 25

投稿日時:

なおさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

海兵のキャタピラ音や朝雲雀

作者名 世良日守 回答数 : 3

投稿日時:

酒の空き缶獺の祭のごとし

作者名 Mayu13 回答数 : 2

投稿日時:

小躍りすあずき煮てをり小正月

作者名 あつこ 回答数 : 4

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ