「公魚を天ぷらにして春の湖」の批評
回答者 なお
添削した俳句: 公魚を天ぷらにして春の湖
春の風花さん、こんにちは。
再訪です。
拙句「野遊び」にコメント有難うございました。「人気はOK、誇らしげで嬉しそうな顔が浮かぶ」とのこと、これでまた、そんな顔になりますよ(笑)。
またよろしくお願いします!
点数: 0
回答者 なお
添削した俳句: 公魚を天ぷらにして春の湖
春の風花さん、こんにちは。
再訪です。
拙句「野遊び」にコメント有難うございました。「人気はOK、誇らしげで嬉しそうな顔が浮かぶ」とのこと、これでまた、そんな顔になりますよ(笑)。
またよろしくお願いします!
点数: 0
回答者 なお
添削した俳句: 鼻セレブいい女だね花粉症
めいさん、こんにちは。
拙句「野遊び」にコメントおよびご提案句を有難うございました。食べ物に限らず、何かが一つ残ると手を出しにくいですね。
御句拝読しました。面白いですねー。そろそろ花粉症の季節ですね。
御句、鼻セレブは、商品名ですよね。おわかりにならない人もいると思いますが、それは置いておいて、ここは商品名で通しましょう(笑)!
2カ所に切れが入っているみたいですので、
・花粉症いい女なら鼻セレブ
CMみたいですね(笑)。
いい女でなくても、
・女性なら鼻セレブ推す花粉症
よろしくお願いします。
点数: 1
回答者 なお
添削した俳句: 昼餉どき紙風船の微睡めり
いちさん、こんにちは。
拙句「野遊び」にコメントおよびご提案句を有難うございました。ご提案句、いいですね!爺をじいじ、握り飯を塩むすび、どちらも意図がよくわかります。好きな句と言っていただき有難いです。
御句拝読しました。のんびりした景色をお詠みになりましたね。ただ、紙風船が眠そう、うとうと、まどろむという表現…、これは紙風船に聞いてみないとわかりませんので、「作者である私は、紙風船がこんな風だからそう思ったのです」という、そんな風がどんな風だったかを御句詠みになると、読み手は、ああ、なるほど、それは眠そうだなぁと思ってくれるのでは?と思いました。
・ランチあと腹の膨れた紙風船
・昼下がりまるで動かぬ紙風船
・テーブルに少ししぼんだ紙風船
眠そうに感じてくださるでしょうか?
よろしくお願いします!
点数: 1
回答者 なお
添削した俳句: 痛烈に葱が嫌いな裏の犬
ヒッチ俳句さん、こんにちは。
拙句「野遊び」にコメント有難うございました!「爺」「握り飯」「人気」、どれもポジティブに取ってくださって嬉しく思います。
私は褒められて育つタイプですので(笑)、どんどん言ってください!
さて御句拝読しました。こういうの、全然ありですよ。逆に、詠もうと思っても詠めない。
私は「裏の犬」が面白いと思いました。普段、作者はこの裏の犬をどのように思っているのか?それを考えるだけでも楽しいです!
ちなみに、我が家では、斜向かいのお宅から泥付きのネギをたくさんいただくことがあり、そうすると玄関先に置いておきます。そうしたら、このワンちゃんは、我が家には寄りつかないですね!ドラキュラのニンニクみたいだ!
愉快な句を有難うございました!
点数: 1
回答者 なお
添削した俳句: お化粧が濃すぎたかしら桃の花
るるさん、こんにちは。
拙句「野遊び」にコメント有難うございました。「自慢とかは全然思わなかった」とのこと、有難うございます!
御句拝読しました。私は、幼さの残る女性のこととは思いませんでした。女性全般というか。
本句は、これはこれで口語体の句として面白いと思います。春めいてきて心が軽くなり、ついお化粧も濃くなってしまうという感じ。
このままいただきます。
もし、いわゆる俳句っぽくするのであれば
・知らず知らず化粧の過ぎる桃の花
・われ知らず化粧濃くなり桃の花
こんなのも考えましたが、原句、いいですよ。
よろしくお願いします。
点数: 2
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。