俳句添削道場(投句と批評)

なおさんの添削最新の投稿順の1580ページ目

「焦げ跡の不死鳥めきて野焼かな」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 焦げ跡の不死鳥めきて野焼かな

田上大輔さん、こんにちは。
御句拝読しました。それなりの実力のある方だと思いますので、個人的な意見ですがお伝えします。

私は、本句、あまり好きではないです。ごめんなさいね、いきなり。
理由は、
1. 「焦げ跡」という措辞が、野焼の本質をご存知ない素人の表現に読めます。火事とは違うのですから。
それに、焦げ跡では終わってしまった光景?この前の「一気に駈ける」という、目の前の迫力の描写の秀逸さと比べたら…。

2. 「不死鳥」、私は、焦げ跡が鳳凰のような形に見えるというような意味かと思いました。
そうしたら、もしかしたら、一旦は焼かれるがこのあと植物は不死鳥のごとく甦るという意味ですか?そうだとしたら、ちょっと大げさというか、やっている方々が、「別にそんなつもりじゃ…」とおっしゃりそうです。

3. 「かな」の前に切れが入っているように読めますので、一気に読み切りたいです。

4. 阿蘇が感じられません。焦げ跡とフェニックスの印象が強くて、ハリウッドの山火事みたいです。

と、さんざんこきおろして申し訳ありません。終わった後の感慨を詠むというのもありだとは思いますが、何かもっと、大輔さんなら目の前の光景をアクティブにしかも的確に描写できる方だと。
どうかご理解ください。よろしくお願いします。

点数: 1

「誰がためにフリージアの香選ぶ君」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 誰がためにフリージアの香選ぶ君

さそ姐さん、こんにちは。初めまして。
御句拝読しました。私は初読で、ああそうか、花屋でフリージアの香りを嗅ぎながら選んでいる人をみて、私のために選んでくれているのならいいなぁ、という句かと思いました。
なるほどと思い、その後コメントを拝読しましたが、意味がよくわかりませんでしたので、すみませんが、もう、勝手に、最初に思った、花屋さんでフリージアを買っているひとを見た句にしてしまいました。どうかご容赦ください。

・誰がためにそのフリージア選ぶ君
・誰のため君は選ぶやフリージア

句意を勝手に変えて申し訳ありません。よろしくお願いします。

点数: 0

「秋の暮ぽかんと開く焼却炉」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 秋の暮ぽかんと開く焼却炉

げばさん、こんにちは。ご無沙汰しています。お元気ですか?
某所句選での秀作入選、おめでとうございます㊗️!
水曜日までお名前がなかったから、もしや?と思っていたらやはり!
さすがです。

取り急ぎ、それだけ。またよろしくお願いします!

点数: 2

「ストックが表札がわり裏の家」の批評

回答者 なお

添削した俳句: ストックが表札がわり裏の家

めいさん、こんにちは。
御句拝読しました。咲く花が表札代わりなんて、素敵ですね。

ただ私、誤読をしました。私は山歩きをしますので、私にとってストックと言えば、山用の杖なのです。
ですから、この裏のお宅は、山好きの方で、ストックを、例えばクロスさせて玄関に飾っていたりするのかなと思いました。カッコいい!真似したい!とか思いました。
そしてコメントを拝読。あ、花か!それは失礼、きれいですね。

提案ですが、ストックって、他にも、在庫とか、株式とかの意味があるので(俳句にはなりにくいが)、花と伝えたいと思いました。

・ストック咲き表札代わりの裏の家
・表札のストックが咲く裏の家

普通、「花なら咲くものでしょ」、ということになりますが、ここはそういうわけで、あえて入れました。よろしくお願いします!

点数: 2

「枝垂れ梅揺れて子亀の昼寝かな」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 枝垂れ梅揺れて子亀の昼寝かな

るるさん、こんにちは。
御句拝読しました。私も亀戸天神は好きなところです。合格祈願で行ったと思いますが、誰の?か思い出せません(笑)。
御句、私がまず気になりましたのは、前半の、枝垂れ梅が揺れることと子亀の昼寝が何か関係あるのかな?ということでした。そういうことを考えるのが無粋なのかもしれませんが。

次に、子亀が昼寝しているとのことですが、亀が寝ているかどうかはなかなかわかりにくいものですし、また、昼寝というのは、本来は夜にきちんと寝る動物が昼間にちょっと寝ることをいうので、なんだか一日中寝ているような亀には昼寝とかの感覚がないのではと思いました。

ごめんなさいね。
そんなことを考えますと、るるさんのコメントの中にある石亀の句は、前述のような私のいいがかりを全てかわしてあまりあるいい句です。
私は、コメントの石亀の句に一票です!
よろしくお願いします。

点数: 1

なおさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

行列の先頭いずこ陽炎へる

回答数 : 18

投稿日時:

車庫造るため引き抜きし桜かな

回答数 : 30

投稿日時:

ガラス戸に犯人の顔花の雨

回答数 : 25

投稿日時:

入院の爺見舞う爺春惜しむ

回答数 : 25

投稿日時:

入院の爺見舞う爺晴惜しむ

回答数 : 2

投稿日時:

なおさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

夏祭りシャッター街に華が咲く

作者名 めぐみ 回答数 : 2

投稿日時:

桶の中ぬばたまの夜氷解く

作者名 春亀 回答数 : 5

投稿日時:

窓硝子ふきて見えけり雀かな

作者名 回答数 : 3

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ