「オムレツの腹の脹れて春来る」の批評
めいさん、こんにちは。
再々訪です。
めいさんが、「ゆきえさんへのお礼コメントを探して読んでくれ」とのことでしたので、探して、これだと思ったのが下記のものですが、違いましたか?ゆきえさんの春炬燵の句への、めいさんの18日のコメントです。
ーーーー
回答者 めい 2025年02月18日
ゆきえ様。
自句の意図したところを読んでくださり、ありがとうございます。
ただこの句には、もう一つ意図がありまして、オムレツが脹れている。卵を一個増やしたという意味もあるんです。
最近、卵って高いでしょう?
ああ、いい事があったのかな?
そこと、春が響きあう部分でして、
でも、読み手が、どう読もうと、そこは、自由です。😊
本当に有り難うございます。🙏🙇♀️
ーーーー
私は、めいさんの句の、「腹の膨れる」が、オムレツを食べた作者なのか、オムレツの腹が膨れる=卵が多い、のかわからなくていましたが、でもやはりオムレツだろうと思ってコメントをした。そうしたら、めいさんから、ゆきえさんへのコメントを読んでとのこと。そこで探して読んだのが上記のものです。ですので、ああ、私の感想は外れていなかったなぁ、と思ったのですが、どこかに誤解がありますか?
ちなみに、私は、申し訳ないですがこの道場への投句の全てのコメントを読んでいるというわけではないので、そこはご理解いただけませんでしょうか。よろしくお願いします。