「めばる煮る生姜一片鍋の中」の批評
回答者 なお
添削した俳句: めばる煮る生姜一片鍋の中
竜虎さん、こんにちは。
再訪です。
メバルは、私の歳時記にも載っていませんでしたよ。
ですので私のコメントにも、メバルは春の季語とは書いていませんでしょう。
ただ、メバルは、目が大きいから目張と書かれることもありますが、鰆とかとともに春が旬の魚として有名で、目春と書かれることもあるくらいなので、季語として歳時記に載っていなくても、季節を大切にする俳句としては、当季の秋の季語の生姜に合わせたほうがいいのではと思った、ということです。
しかし、魚の煮付けはいいですね。子どもの頃は、夕飯のおかずが魚だと嫌がっていました。理由は骨があるから…。今から思えばバカなことを言っていたと後悔しています。今では魚のほうが多いですし、骨も食べますよ!もっとも、魚によりけりですが(笑)。
点数: 2