俳句添削道場(投句と批評)

なおさんの添削最新の投稿順の1649ページ目

「空見上げ優しい雨が頬雫」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 空見上げ優しい雨が頬雫

伊藤来斗くん、こんにちは。
精力的に投句してますね!

御句拝読しました。季語のことは、先に慈雨さんがおっしゃっていますので、私は別のことを。

上五、「空見上げ」、わかるのですが、俳句では、こうした、感動のきっかけの動作(例:「見上げれば」「ふと気づく」「よく見れば」等)は、なくてもいい、省略可能のようになっています。
なぜなら、俳句はみな、見上げたり、気づいたり、よく見たからこそ作るものであって、気づいてもいないものはそもそも俳句に読みようがないですからね。

次に、「優しい雨」。やはり俳句では、このような、受け取り方に個人差の大きい形容詞は、あまり好まれないようです。それよりも、他の具体的な、描写で言い換えて、読み手に、ああ、それは優しい雨だなぁ、と思ってもらえる、そういう作りを目指したいです。
それにはね、季語が、力を持っていますよ。例えば、「春の雨」「春時雨」とかは、叩きつけるような雨とか、身体の芯まで冷え切ってしまう雨とかいういみでないことは分かりますよね。こういう季語を斡旋することです。
最後に、「頬雫」。これも分かりますが、ちょっと窮屈ですね。「春時雨」なら、上手く置けば、読み手は、ああ、雨はあがって、今ではもう晴れているけど、名残りの雨がポツンと来たのかな、とか読んでくれますよ。

楽しんでくださいね!

点数: 0

「しばし聴く初鶯の谷渡り」の批評

回答者 なお

添削した俳句: しばし聴く初鶯の谷渡り

雀昭さん、ヒッチ俳句さんへのお礼が私のところに来ています。

一緒に書かれている俳句の感想は私の句についてですが。

とにかくよく見直して、慎重に、ヒッチ俳句さんに再送してあげてください。

点数: 0

「囀りやベンチを汚す缶ひとつ」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 囀りやベンチを汚す缶ひとつ

頓さん、こんにちは。
拙句「ガラス戸に」にユニークなコメント有難うございました。

なんでも三ヶ月は道場を離れるようなことをおっしゃっていて、結構まめにコメントなさっていらっしゃいますね…。ご病気とか介護のためかと思っていましたが、そうでないようで何よりです。
とは言え、気候はまだ不順ですのでどうぞご自愛ください。

点数: 1

「不景気で未来永劫ツバメの巣」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 不景気で未来永劫ツバメの巣

鶴野さとさん、こんにちは。初めまして。
御句拝読しました。すでに慈雨さんから丁寧なアドバイスがあり、それと比べると簡単なコメントではありますが置かせていただきます。

御句、正直言って読んでも意味がわかりませんでした。
「不景気のため未来ずっと燕の巣」?
これが例えば、下五が、音数とか季語かどうかは別にして、「ウサギ小屋」とかなら、なんとなくイメージはつかめると思います。

あるいは、中七から変えて、

・不景気で我が家燕の巣のごとく
・不景気で我が家はずっと燕の巣

とかであれば、これもイメージはわかります。季語の使い方の問題は置いておいて。

せっかく作った俳句は、やはりわかってもらいたいですよね。
このコメントが少しでもご参考になれば嬉しいです。よろしくお願いします。

点数: 1

「春の朝寝癖頭の髪揺れる」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 春の朝寝癖頭の髪揺れる

鶴野さとさん、こんにちは。
御句拝読しました。
またまた慈雨さんの素晴らしいコメントの次で気が引けますが、私からもひと言失礼します。

御句、やはり、誰の、という要素を入れたいです。
その、誰のという要素を上手く入れれば、なぜ寝癖がついているのか、いつなのか、ということまで伝わると思いますよ。

慈雨さんは小学生という好例を置いていらっしゃいますね。
悔しいので(笑)、私は別の例で。

・挨拶に寝癖の揺れる新社員

季語は新社員(春)です。
よろしくお願いします。

点数: 0

なおさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

行列の先頭いずこ陽炎へる

回答数 : 18

投稿日時:

車庫造るため引き抜きし桜かな

回答数 : 30

投稿日時:

ガラス戸に犯人の顔花の雨

回答数 : 25

投稿日時:

入院の爺見舞う爺春惜しむ

回答数 : 25

投稿日時:

入院の爺見舞う爺晴惜しむ

回答数 : 2

投稿日時:

なおさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

二ん月の雨たぷり吸い込む吉野山

作者名 藤井茂 回答数 : 2

投稿日時:

暁の枯れ葉一枚踏みにけり

作者名 独楽爺 回答数 : 0

投稿日時:

緑児の声や清和の天までも

作者名 いなだはまち 回答数 : 0

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ