俳句添削道場(投句と批評)

なおさんの添削最新の投稿順の1607ページ目

「うららかや100円玉のかがようて」の批評

回答者 なお

添削した俳句: うららかや100円玉のかがようて

イサクさん、こんにちは。
拙句「カゴに特売品の山」にコメントおよびご提案句を有難うございました。
私は、暖かくなってきたので、買い物カゴに山のように買い物をする光景を詠んだのですが、おっしゃる通り、特売品が店頭のカゴに山のように積まれている、と読めますね。
というか、そう言われますとそうとしか読めない(笑)!それでもいいです!
この句、最初は、
「うららけし思わずカゴに特売品」
だったのですが、「思わず」はよくないだろうなぁと外して、最後に「山」を付けたものです。
最初の句であれば、買い物カゴですよね。そのままにしてしまいました!
引き続きよろしくお願いします。

点数: 0

「陣痛タクシー来ぬ花見の土手に」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 陣痛タクシー来ぬ花見の土手に

慈雨さん、こんにちは。
御句拝読しました。陣痛タクシー!そんなのがあるのですか!?何十年も前のあの日を思い出しました(笑)。
さて御句、申し訳ありませんが、二点引っかかりました。
一つ目は流れ、調べの悪さです。ご推敲なさったのはわかりますが…。最初の句は、そんなに散文感はしませんけど…。
二つ目は、めいさんもおっしゃっていますが、「来ぬ」。夏はきぬ、の来ぬですね。しかし私は、「いくら陣痛タクシーとはいっても、こんな花見の土手になんか来やしないよ」という句意かと思いました。

ゆきえさんと似ていますが、陣痛タクシーを上五に置いて、

・陣痛タクシー花見の土手に登り来る
・陣痛タクシー花見の客をかき分けて

よろしくお願いします。

点数: 1

「浅草の人力車のる花見かな」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 浅草の人力車のる花見かな

ゆきえさん、こんにちは。
御句拝読しました。あ、あれ、乗ったのですか?いいですねー。私も一度は体験してみたいです!

御句、「のる」がちょっと、何か工夫ができないかと思いました。

・浅草は俥(くるま)任せの花見かな

俥で「くるま」と読み、人の車で人力車のことです。ふりがながないと読んでもらえないかもですが、一応置かせてください。

点数: 1

「蒲公英や伝票を手に探しもの」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 蒲公英や伝票を手に探しもの

ちゃあきさん、こんにちは。
再訪です。
ちゃあきさんのお仕事を聞いていたくせに、読み取れなくて申し訳ありません。
イサクさんに負けた…。悔しい…(笑)

ただでさえ、ちゃあきさんが水曜日入選で悔しいのに…。

でもね、言い訳ではないですが、下五が「探しもの」だから、なんだかわからなかったのですよ。お仕事に関係ないかと思って。
ちゃあきさんのお仕事なら、

・蒲公英や伝票を手に品探し

とかにしてくだされば…

と人のせいにする。
な〜んてね!私も水曜日に行けるように頑張ります!

点数: 1

「しんこきゅう眼下に梅のグラデーション」の批評

回答者 なお

添削した俳句: しんこきゅう眼下に梅のグラデーション

春の風花さん、こんにちは。
御句拝読しました。
最初は、なぜ深呼吸がしんこきゅうとひらがな?と思いましたが、すぐに、あ、間に助詞が入らないので漢字が続いてしまうからだな、と思いました。
次に、なぜ深呼吸するのかと。これは、ああそうかとわかりました。
その次は、語順。眼下に梅のグラデーションが広がるのを見て深呼吸したのでは?と理屈を考え、次のように考えてみました。

・梅のグラデーション眺め深呼吸

句またがりになってしまいましたが、置かせてください。よろしくお願いします。

点数: 2

なおさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

行列の先頭いずこ陽炎へる

回答数 : 17

投稿日時:

車庫造るため引き抜きし桜かな

回答数 : 30

投稿日時:

ガラス戸に犯人の顔花の雨

回答数 : 25

投稿日時:

入院の爺見舞う爺春惜しむ

回答数 : 25

投稿日時:

入院の爺見舞う爺晴惜しむ

回答数 : 2

投稿日時:

なおさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

夕立に心ごしごし洗いけり

作者名 さつき 回答数 : 2

投稿日時:

浴衣着て二度も三度もすれちがう

作者名 黒徹 回答数 : 0

投稿日時:

葉越しの月待つに手持ちぶさたかな

作者名 久田しげき 回答数 : 3

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ