俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

陣痛タクシー来ぬ花見の土手に

作者 慈雨  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

想像句です。陣痛タクシー、念のため登録はしていました。
「来ぬ」は「こぬ(来ない)」ではなく「きぬ(来た)」の意味で。
十・七の破調。基本形で「お花見の土手に陣痛タクシー来」とも考えましたが、散文的だなーと思いこの形に…どうでしょうか。
その他諸々、ご意見くださいm(_ _)m

最新の添削

「陣痛タクシー来ぬ花見の土手に」の批評

回答者 なお

慈雨さん、こんにちは。
再訪です。
拙句「特売品」にコメント有難うございました。これがちょうど400句目!全然意識していませんでした。教えてくださって有難うございました。
早いものです。でも、私はそんなにまめに投句しているわけではないので、すぐに皆さんが追い越しますね。
ちなみに、お歳暮をカニ缶からサケ缶にしたのは、私ではないですよ(笑)!私はもらったほう!誤解だー(笑)。

それにしても、最近のスーパーのレシートは長いですよね、そんなにたくさん買ってないのに…。
よろしくお願いします。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「陣痛タクシー来ぬ花見の土手に」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

慈雨さま。お世話になります。

陣痛タクシーというのがあること検索して、初めて知りました。
だから、初読、慈雨さん、どうした?
すっごい、とっ散らかって、わざとこんなふうにしたのかな?と。
ああ、そういうことだったんですね。
わかりました。
でも、この場合、きぬとこぬじゃ、えらい違いだから、コメントなしだと、ちょっと、きついかな?と感じました。
🙏🙇‍♀️

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「陣痛タクシー来ぬ花見の土手に」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

慈雨様、今日は!頓です!
早速にて…。
御句、私目如きには、かなりの破調で、慈雨様に対して、畏れ多いことですが、正直、読みづろう、ございました…。
シチュエーションは、当たり前ですが、明確に浮かぶのですが…。
なお、「陣痛タクシー」なるタクシー、初めて知りました…時代ですなぁ…。
ググってみると、「妊婦タクシー」とも呼ぶらしいです。
「来ぬ」の問題を含めて、コレで何とか一句!
《花見止め妊婦タクシー来るを待つ》
《花見締め妊婦タクシー待つ身なり)
いろいろと考えましたが、こんなところが、私目の限界です…。
やっぱり、散文感ありで、無謀な挑戦でしたかなぁ…。大童(おおわらわ)感はあるかと…。
決して、提案句ではありませんので、為念ながら…。難しいノォー!
以上、失礼仕りましたm(_ _)m。

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「陣痛タクシー来ぬ花見の土手に」の批評

回答者 ゆきえ

句の評価:
★★★★★

慈雨様 こんにちは
お世話になります。
陣痛タクシー初めて知りました。
緊急の時は安心ですね。
御句
上五を字あまりで詠んではどうでしょうか?
・陣痛タクシー花見の土手に呼びにけり
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

「陣痛タクシー来ぬ花見の土手に」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

慈雨様、頓、再訪です!
もう一句!
 《花見まだ妊婦タクシー土手で待つ》
同じような句ですみません。何とか「土手」を入れましたが…。
何度も、失礼仕りましたm(_ _)m。

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「陣痛タクシー来ぬ花見の土手に」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

慈雨さん、こんにちは。
御句拝読しました。陣痛タクシー!そんなのがあるのですか!?何十年も前のあの日を思い出しました(笑)。
さて御句、申し訳ありませんが、二点引っかかりました。
一つ目は流れ、調べの悪さです。ご推敲なさったのはわかりますが…。最初の句は、そんなに散文感はしませんけど…。
二つ目は、めいさんもおっしゃっていますが、「来ぬ」。夏はきぬ、の来ぬですね。しかし私は、「いくら陣痛タクシーとはいっても、こんな花見の土手になんか来やしないよ」という句意かと思いました。

ゆきえさんと似ていますが、陣痛タクシーを上五に置いて、

・陣痛タクシー花見の土手に登り来る
・陣痛タクシー花見の客をかき分けて

よろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

「陣痛タクシー来ぬ花見の土手に」の批評

回答者 るる

句の評価:
★★★★★

こんにちは。るるです。
【馬頭琴】へのコメントをありがとうございます。
お褒めいただき恐縮です。昨年11月頃から始めたのですよ。
作句の際、タネはすぐ思い浮かぶのですが、
言葉選びに時間がかかって。文法の勉強が不足しているのですが、
言葉選びで悩むのも、また楽しいです。

ネット歳時記「きごさい」を教えていただき、ありがとうございます。
勉強いたします。

御句
【陣痛タクシー】ワードだけでお腹が痛いです。
しかも花見中!!大変な騒ぎじゃないですか!
【来ぬ】は「来ない」かと感じました。
「来ない」の緊迫感もいいと思いますので、
緊張を保ったまま【呼ぶ】としてみるのも
よいかと思いました。

素敵な句をありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、るるさんの俳句の感想を書いてください >>

「陣痛タクシー来ぬ花見の土手に」の批評

回答者 田上大輔

句の評価:
★★★★★

慈雨様
「ガラケー」の句にありがとうございました。
「畳む感じ」あまり評判良くなかったので
少し「シュン」としていましたが
慈雨様のお陰で「シュン」が「春(シュン)」
になりました。(ダジャレ すみません)
御句、破調が現場の混乱・緊迫を表現していて
あっているとおもいます。
今後ともよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、田上大輔さんの俳句の感想を書いてください >>

「陣痛タクシー来ぬ花見の土手に」の批評

回答者 春の風花

句の評価:
★★★★★

慈雨様 こんにちは
「梅のグラデーション」へのコメントと提案句をありがとうございます。
「しんこきゅう」はやはり漢字の方が良かったですね。
余計なことを考えすぎてしまったみたいです・・・反省

ご提案句
・梅林のグラデーションや深呼吸  
良いですね…
気持ちいい空気だろうな、いっぱい息を吸いたくなるような景色だな、
と読者が想像してくれることを期待して・・・なるほど納得です。
御句
想像だったのですね…ビックリしました。
【来ぬ】は「来ない」かと心配になりましたが
コメント見てほっとしました(笑)

・花見の土手へ陣痛タクシー着
思い付いた句を置かせていただきました。
提案ではありません。参加してみたかっただけです^^

いつもありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、春の風花さんの俳句の感想を書いてください >>

「陣痛タクシー来ぬ花見の土手に」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

慈雨さま。コメントありがとうございます。

ああ、そうなんですね。
私だけの感覚なんだあ、、。

確かに調べも悪いですね。
不穏な雰囲気を出してしまってますね。
狙ってやったのか?
と、聞かれれば、そこまで、考えていませんでした。
ただ十七音にしようとしただけです。
慈雨様のおっしゃる通りです。

ありがとうございました。🙏🙇‍♀️

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「陣痛タクシー来ぬ花見の土手に」の批評

回答者 ヒッチ俳句

句の評価:
★★★★★

慈雨さんこんにちは。
は~い、何とかです。
拙句、花見の句にコメントありがとうございました。
ははっ、やっぱり「~よに」が気になりますか。頓さんにも書きましたが、本来なら「~のごと」「~のように(やうに)」でしょうか。私は「~ごとく」俳句があまり好きではないので、今回は字数合わせのために「~よに」としました。普通の文章では違和感があると思いますが、字数制限のある俳句などでは許されるかなとの考えです。
御句拝見致しました。
花見と言う平穏な場所と、緊急を要する陣痛タクシーの取合せがいいですね。
花見などと呑気な事を言っている場合ではありませんね。(笑)
無事に済んだからこそ笑える話です。
リズム的に少し??。

花見より妊婦タクシー気になりて

お花見や妊婦タクシー到着す

など如何でしょうか。
ただ、「妊婦」よりも「陣痛」の方がインパクトがありますね。
またよろしくお願い致します。

点数: 1

添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

花吹雪足どり軽き人力車

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

春風にケーポップの声や金求む

作者名 おいちょ 回答数 : 0

投稿日時:

掛幅の幅五十寸桃の花

作者名 あらちゃん 回答数 : 7

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『陣痛タクシー来ぬ花見の土手に』 作者: 慈雨
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ